News なんでもアリ・おもしろ女将 浜名湖 舘山寺温泉 ホテル鞠水亭がSNSで話題 浜松市西区舘山寺の浜名湖畔にある老舗温泉旅館「鞠水亭」がSNSを中心に今ネットで話題になっている。温泉旅館で話題になるといえば、「温泉」や「豪華な料理」などを思い浮かべるかもしれないが、鞠水亭の場合、「なんでもアリのオモシロ旅館」「女将の人柄(オモシロい)」といった本来の温泉旅館とは少し違った評価だ。 News
News 2021年(令和3年)正月特別 御朱印の授与 浜松市 神社・お寺 2021年(令和3年)例年 元日は多くの初詣客でにぎわう神社・お寺は新型コロナウィルス感染症の影響を受け、「密」にならないよう、1月中の分散参拝を呼びかけている。しかし、一方で「正月特別御朱印」の授与を行う神社・お寺もあり、密は避けられそうにない。 News
News 初売り 福袋情報 浜松市 主要商業施設 遠鉄百貨店・コストコ・イオン・プレ葉 新型コロナウィルス感染の影響を受け、2021年(令和3年)浜松市内の主要商業施設は、初売りの「密」を避けるため、福袋の「インターネットによる予約販売」「年内の先行販売」などの取り組みをする動きが広がっている。 News
News 初詣 例年通りに参拝可能も分散参拝を呼びかけ 浜松市 神社・お寺 新型コロナウィルス感染症の拡大が続く中、正月三が日に初詣が集中しないよう、1月中の分散参拝を呼び掛けている。毎年多くの参拝者が訪れる市内の各神社・お寺では感染対策を講じた上で、例年通り参拝は可能だが、一部の神事・行事等を制限・中止する動きもある。 News
News 昼間から見られるイルミネーション 竜ヶ岩洞「電飾洞窟・ようきた土蛍」開催 2億5000万年前の石灰岩地帯に形成された「鍾乳洞」を中心に、複数の施設からなる観光施設、竜ヶ岩洞で約1万2,000球のLEDライトを使った昼間ら見られるイルミネーション「電飾洞窟・ようきた土蛍」が開催中だ。 News
News 遠鉄百貨店 2021年の正月用福袋 今年はネットの予約販売限定 遠鉄百貨店は、2021年の正月用福袋は店頭販売を行わず、インターネットでの予約販売とすることを発表した。インターネットでの予約販売すると発表した。抽選ではなく早い者勝ちで数に限りがあるため売り切れ必至だ。化粧品、婦人服、紳士服、キッズ用品、雑貨、食料品まで、85種類、3250点が用意され、12月11日~30日まで予約を受け付けている。 News
News 鬼滅の刃 展示イベント「全集中展」遠鉄百貨店で開催 浜松市中区の遠鉄百貨店(新館8階えんてつホール)で、今年5月に「週刊少年ジャンプ」にて完結を迎え、映画も歴代興行収入1位に迫る勢いの人気漫画「鬼滅の刃」 全集中展が開催される。入場には事前に日時が指定されたチケットの購入が必要で、発売は「ローソンチケット」のみ、遠鉄百貨店での取り扱いはないので注意。 News
News 浜名湖のうなぎが安くなる?うなぎの稚魚が過去10年で最多を確認 全国的なウナギの稚魚(シラスウナギ)の不漁により価格が高騰しているウナギですが、浜名湖でウナギ漁の解禁を前に行われた試験採捕で、シラスウナギの採捕量が過去10年で最も多い数を確認しました。豊漁の期待が高まる。 News
News ザザシティ浜松に「かじまちの湯 スパ ソラニ」 開業 2021年2月ザザシティ浜松中央館3階に、ホテル・スパを運営するクレドインターナショナル(東京都)が、温泉を引いた大浴場、サウナ・スパ施設・岩盤浴などを併設したカプセルホテル「かじまちの湯 SPA SOLANI」を開業することが分かった。 News
News 遠州灘に国内最大級の防潮堤が完成 観光資源としても期待 浜松市創業の住宅メーカー一条工務店の多額の寄付により、遠州灘に国内最大級の防潮堤が完成、竣工セレモニーが行われた。平常時にはにぎわいの場として活用していくということで、国内最大級の防潮堤が新たな観光名所となることに期待が高まる。 News
News 弁天島の冬の風物詩 鳥居の中に夕日が沈む神秘的な光景 毎年11月~1月の冬の期間だけ見ることができる、弁天島(西区)冬の風物詩「弁天夕照」、浜名湖に立つ赤の大鳥居の真ん中に夕日が沈む美しく幻想的な風景は、浜名湖周辺の歴史的・文学的・美術的背景を持つ景観を集めた「遠江八景」のひとつに選ばれています。 News
News 春華堂の観光客向け施設 スイーツバンク 2021年の春に開業 2020年11月04日、うなぎパイで知られる浜松市の菓子メーカーの春華堂が「うなぎパイファクトリー」(西区)、「ニコエ」(浜北区)に続く観光者向け施設「スイーツバンク」を中区神田町に開設すると発表した。 News