2023年(令和5年)3月25日(土曜)『第70回浜松市姫様道中』が開催される。昨年は新型コロナウィルス完全拡大を受けオンライン開催となったが、今年は3年ぶりに通常開催となる。
浜松市姫様道中とは、その昔、大名行列・八代将軍の母・浄円院や篤姫様も通ったといわれる「姫街道」の故事にちなんで、当時の絢爛豪華な姫様の道中行列を再現した伝統行事が姫様道中です。各地域ごとに開かれていたお祭りを、一つにまとめ「町民皆が楽しめるお祭り」を作るため、旧気賀町の自治会長や商工組合の組合長、青年団員や事業者らの発案により誕生した。
道中行列は午前11時20分頃から気賀関所をスタートして都田川桜堤を練り歩きます。気賀関所周辺では自由散策、お祭り広場会場では奴踊り手踊りの披露もあるが、今年は物産展は実施されない。
当日の会場周辺は交通規制が行われ渋滞が予想される。車での来場は「交通教育センターレインボー浜名湖」の駐車場(有料500円)に停めシャトルバスを利用すると便利だ。
詳しい進行スケジュール等は公式ホームページをご確認ください。
【浜松市姫様道中】
https://himesama.himekaido.com/