冬が本番を迎える1月下旬頃から、浜松市南区の「浜松市緑化推進センター(みどり~な)」では、「熱海桜」「寒桜」「河津桜」「寒緋桜」などの早咲きの品種が次々と見頃を迎える。
園内には桜の本数は約130本と多くはないものの、22の品種があり、浜松市内で最も早く、最も長く(1月上旬~4月下旬)桜を楽しむことができる。(※⼗⽉桜も含めれば10月~)※ござを敷いてお酒を飲みながらのお花見(宴会)はできないので注意!
また、約40,000㎡の園内には桜の他に、500種、15000本の樹木や草花が植えられ、植物を身近に感じられる講習やイベントが年間通して行われています。
【桜の開花予想】
- 1⽉中旬〜下旬:熱海桜/寒桜
- 2⽉中旬〜下旬:河津桜
- 3⽉上旬〜中旬:寒緋桜
- 3⽉中旬〜下旬:江⼾彼岸/陽光桜
- 3⽉下旬〜4⽉上旬:ソメイヨシノ/⼭桜/松⽉/⼤島桜/⼋重紅⼤島
- 4⽉中旬〜下旬:⽩妙/普賢象/枝垂れ桜/⼀葉/関⼭/上溝桜/御⾐⻩/鬱⾦/思川/薄墨桜
- 10⽉上旬〜4⽉上旬:⼗⽉桜
【浜松市緑化推進センター】
http://www7.plala.or.jp/midori110/