top|天竜区/北遠地区/名所・旧跡・史跡/工場見学/昭和遺産|現在のページ
天竜浜名湖鉄道(天浜線)
「天竜浜名湖鉄道」は、浜名湖北岸・天竜を走る鉄道路線鉄道会社・鉄道路線であり、特定の場所ではありません。ここで紹介する天竜浜名湖鉄道は、観光地としてではなく、天浜線を利用する旅と考えください。このページでは代表地点として「天竜浜名湖鉄道本社」「天竜二俣駅」を紹介します。
天竜浜名湖鉄道(天浜線)は、湖西市・浜名湖北岸・天竜・静岡県西部の風光明媚なエリアを走るローカル列車です。写真は「天竜浜名湖鉄道」「天竜二俣駅」です。
天竜二俣駅の「本屋」「上り上屋及びプラットホーム」「下り上屋及びプラットホーム」は、国の登録有形文化財に登録されています。
天竜二俣駅構内はどこか懐かしさを感じるノスタルジックな構内で、映画の撮影地にも使われそうな雰囲気です。
天竜浜名湖鉄道(天浜線)には「TH2100形」「TH9200形式」「TH3000形」3種類の車両があります。一両編成・ワンマン運転のレトロ感溢れる車両です。
天竜浜名湖鉄道では、毎日「転車台見学ツアー」を開催しています。累計参加者数10万人を突破した大人気企画です。詳細は公式ホームページをご確認ください。
天竜浜名湖鉄道は間近で電車を撮影出来たり、昭和レトロな駅、転車台見学ツアーなど、鉄道ファンのみならず、人気のSNS映えスポットが満載で、カメラを構えた多くの人を目にします。
車窓からは、浜名湖の絶景・天竜の自然など、四季折々の風光明媚な景色を楽しむことができます。
天竜浜名湖鉄道「浜名湖佐久米駅」には、毎年11月~3月の間、渡り鳥のユリカモメが飛来します。電車とカモメの躍動感あふれる写真が撮れると観光客に大人気です。テレビ朝日のナニコレ珍百景・アメトーーク「鉄道ファンクラブ」でも紹介されました。
天竜浜名湖鉄道 要綱
10年落ちの車は価値のない鉄屑だが、30年経てば旧車・名車と呼ばれる。天竜浜名湖鉄道はそんなイメージ。
あくまでも鉄道会社であり、電車は移動手段だが、天竜浜名湖鉄道自体が観光名所になっている。
浜松市内は、歴史と文化の奥浜名湖エリアから、自然あふれる天竜エリアを走り、多くの観光客に利用され、各駅を拠点に周辺の観光楽しむ人たちでにぎわいをみせます。
天竜浜名湖鉄道では、車移動では味わえない魅力溢れる観光ができます。
住所・所在地
〒431-3311
静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2
【住所・所在地に関する補足】
上記住所は、代表地点「天竜浜名湖鉄道本社」「天竜二俣駅」の住所です
電話番号・FAX番号
- TEL:053-925-6125(本社総務課)
- FAX:053-925-2300(本社総務課)
- TEL:053-925-2276(本社営業課)
- FAX:053-925-2277(本社営業課)
営業時間・開館時間
運行ダイア(時刻表)は公式ホームページを要確認
定休日・休館日
年中無休
施設利用料金
乗車運賃は公式ホームページを要確認
【施設利用料金に関する補足】
- 初乗り運賃:200円
- 定期乗車券・回数券あり
- 各種1日フリー切符あり
駐車場
駐車場の有無は駅ごとに異なります
Webサイト・ブログ(SNS)
交通アクセス
【自家用車(My car)】
- 東名浜松ICより約30分
- 新東名浜松浜北ICより約15分
【タクシー(Taxi)】
- JR「浜松駅」南口・北口タクシー乗り場乗車 約50分
- 遠州鉄道「西鹿島駅」タクシー乗り場乗車 約5分
【電車(Train)】
- 遠州鉄道「西鹿島駅」下車 徒歩約45分
- 天竜浜名湖鉄道「天竜二俣駅」下車 現地
【バス(Bus)】
- 遠鉄バス「天竜二俣駅」下車すぐ
地図(Googleマップ)