2026年(令和8年)2月15日(日曜)「第22回 浜松シティマラソン」が開催される。開催に先立ち、2025年9月1日(月曜)ランナーエントリー(参加申し込み)及びボランティアのエントリーが始まった。
エントリー期間は 2025年9月1日(月曜)~11月15日(土曜)となっているが、先着順で定員に達し次第 終了となるため参加希望の方は早めのエントリーをおすすめする。
浜松シティマラソンは「ハーフ」「5Km」「1.5Km」の部門があり、昨年は8000人以上が参加した市内最大のマラソン大会。
天竜川・浜名湖地域合併20周年記念大会となる今回は、「ハーフ」「5Km」「1.5Km」に加え、幅広い世代が参加できる大会を目指し、新たに70歳以上の部(ハーフ・5㎞)が新設された。
また、応援サポーターとして、浜松市出身のパリ五輪・柔道男子73キロ級銅メダリストの橋本壮市選手や、お笑いコンビのジョイマンがランナーを後押しし、大会を盛り上げる。
最も参加者が多いハーフマラソンは浜松市役所(周辺)をスタートし、浜松の中心市街地(ザザシティ・浜松駅・アクトタワー等)を駆け抜け、航空自衛隊浜松基地周辺を走り、四ツ池公園陸上競技場がゴールとなる日本陸連公認のコース。記録や順位にこだわるガチランナーから、仲間と楽しく走りたいという方まで多くのランナーが参加する。
「5Km」「1.5Km」部門は、家族での参加や、健康づくり目的の方など、様々な目的のランナーが参加する。
大会参加者には参加賞として「浜松シティマラソンオリジナルTシャツ」が贈られる。
なお、例年 本大会開催に伴い「市役所南側道路」「国道152号線」「鍛冶町通り」「航空自衛隊浜松基地」「住吉バイパス」周辺で交通規制が行われる。詳細は決まり次第、公式ホームページで公開される。
エントリー(ランナー・ボランティア)、大会の詳細、交通規制等の情報については「第22回 浜松シティマラソン」公式ホームページをご確認ください。
- 名称:天竜川・浜名湖地域合併20周年記念 第22回浜松シティマラソン
- 開催日:2026年(令和8年)2月15日(日曜)※雨天決行
- 時間:部門によりスタート時間が異なる
- 会場:スタート地点 浜松市役所周辺、ゴール地点 四ツ池公園陸上競技場
【浜松シティマラソン】
https://www.hamamatsu-city-marathon.com/