浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました
News

2025年2月5日「ベイシア Foods Park 浜松中田島店」新規オープン 食品特化型フーズパーク

大手スーパーの株式会社ベイシア(前橋市)は、2025年2月5日(水曜)浜松市中央区中田島町に浜松市内で3店舗目(県内8店舗目)となる「ベイシア Foods Park 浜松中田島店」をオープンする。ベイシア浜松中田島店は、食品特化型の業態「Foods Park(フーズパーク)」での出店となり、「より良いものをより安くより新鮮でより楽しく」をテーマに、食品のプロが、最良の品を最良の状態でお届けすることにこだわっている。
祭り・イベント

2025年1月~2月「いちごサミット in はままつフルーツパーク」いちご好きが実施する、いちご好きのためのイベント

2025年1月25日(土曜)26日(日曜)、2月22日(土曜)23日(日曜)25日(月・祝)の計5日間、はままつフルーツパーク時之栖で、いちご好きが実施する、いちご好きのためのイベント「いちごサミット IN はままつフルーツパーク」が開催される。毎日先着100名に特製いちごパックのプレゼントがあるほか、フルーツパーク産のいちごを使った限定メニュー&スイーツの販売、パフェ作り体験など、いちご好き必見!いちごずくしのイベントとなっている。
祭り・イベント

2025年1月「第25回 佐久間新そばまつり」県内外のそば処が出店、味比べ

2025年1月25日(土曜)~26日(日曜)の2日間、各地のそば打ちが出店、味くらべができるイベント「第25回 佐久間新そばまつり」が開催される。地元の佐久間をはじめ、福島県、岐阜県、長野県など、県内外のそば処が出店するイベントで、そば打ち名人の実演、味比べ、そば道具の販売が行われる。
祭り・イベント

2025年1月19日「浜松台湾夜市」台湾料理の専門店がボートレース浜名湖に集結

2025年1月19日(日曜)ボートレース浜名湖 アトリウム特設会場で、台湾料理の専門店が集結するグルメイベント『浜松台湾夜市』が開催される。台湾料理の定番、小籠包・魯肉飯・鹹豆漿・酸辣湯・炒米粉や、台湾カステラ・バブルワッフルなどのスイーツまで、専門店による本場台湾グルメを堪能することができる。もちろん台湾ビールを飲みながら楽しめます。
祭り・イベント

2025年 可睡斎「可睡斎ひなまつり」日本最大級32段・1200体のお雛様

2025年1月1日(水・元旦)~3月31日(月曜)までの期間、徳川家康公ゆかりの禅寺「秋葉総本殿 可睡斎」(袋井市久能)で、「可睡斎ひなまつり」が開催される。国登録有形文化財・瑞龍閣に、32段・1200体のおひな様が飾られ、山門前の階段にもひな飾りが並び来場者を迎る。
祭り・イベント

2025年1月17日~ ニコエ(nicoe)第6回 やきいもフェス開催

2025年1月17日(金曜)より、浜北スイーツ・コミュニティ ニコエ(nicoe)で、今回で6回目となる身も心も温まる人気のイベント「第6回 やきいもフェス」が開催される。厳選された品種のさつまいも本来の美味しさをシンプルに味わえる焼き芋や、お芋を使った和洋斬新なスイーツが揃う。
祭り・イベント

遠鉄百貨店 物産展「北海道グルメフェア」2025年1月8日~22日 海の幸・大地の恵み・人気スイーツが集結

2025年1月8日(水曜)~22日(火曜)までの期間、遠鉄百貨店「本館地下1階 イベントスペース おいしさGarden」を会場に、人気の物産展「北海道グルメフェア」が開催される。期間を1月8日(水曜)~14日(火曜)までの第1弾と、15(水曜)日~21日(火曜)までの第2弾に分けて商品を入れ替え、お買い得価格の「海産物」や北海道ならではの「限定スイーツ」、大人気の海の幸・大地の恵みの贅沢弁当などの北海道グルメが集結する。
祭り・イベント

2025年3月2日「はままつ北フェス」&「鍵盤ハーモニカ同時演奏のギネス世界記録に挑戦」都田総合公園

2025年3月2日(日曜)都田総合公園を会場に、浜松の北地域(細江・引佐・三ヶ日・都田・新都田地域)の魅力を詰め込んだイベント「はままつ北フェス」が開催される。同時開催で、鍵盤ハーモニカの同時演奏のギネス世界記録の挑戦(記録の更新)が行われる。
祭り・イベント

2025年1月12日「遠州浜松 笠井だるま市」福来寺(笠井観音)

2025年1月12日(日曜)浜松市中央区笠井町「福来寺(笠井観音)」にて、明治24年(1891年)から続く伝統行事「笠井だるま市」が開催される。笠井だるま市とは、明治24年(1891年)から続く、福来寺の伝統行事。「だるま」は最初は小さいものを買い、毎年だんだん大きいものに買い替えれば、福がどんどん膨らんで、ついには大願成就に至ると言われていことから、多くの人が大願成就を願いだるまを求めに来る。
祭り・イベント

2025年1月11日「浜松市消防出初式」梯子乗り演技・一斉放水・車両進行

2025年1月11日(土曜)アクトシティ浜松 展示イベントホール及びその周辺を会場に「令和7年 浜松市消防出初式」が開催される。消防出初式式典に続き、今年は5年ぶりに、浜松鳶建設工業会による梯子乗り演技、地震体験車、煙体験、心肺蘇生法体験、防災ビデオ上映・子供用防火衣試着、よしもと芸人「さこリッチ」トークコーナーなどの一般向けイベントも開催される。消防局1口、消防団16口による一斉直上放水は一見の価値あり。
News

2025年1月2月 合コン+謎解きイベント「浜松謎解き街コン」開催

2025年1月25日(土曜)2月8日(土曜)2月22日(土曜)の計3回、「合コン」と「謎解きゲーム」が一緒になったイベント「浜松謎解き街コン」が開催される。堅苦しいイメージにならないよう、婚活ではなく、恋活をコンセプトに、参加者を4名程度のグループに分け、グループメンバーと一緒に浜松のまちなかを巡る謎解きに挑戦。謎解き後は会場に戻り、飲食やフリータイムを通して参加者同士の交流を図る。
News

2025年(令和7年)浜松市 はたちの集い(成人式)YouTubeでオンライン配信実施

2025年1月12日(日曜)一部の地域をの除き市内43会場で「令和7年はたちの集い」が開催される。成人年齢が引き下げられたため、成人式の名称が『はたちの集い』変わる。民法改正により2022年4月から、成人年齢が20歳から18歳へ引き下げられました。浜松市では、2023年1月から、成人式を「はたちの集い」に名称変更し、これまでどおり20歳の方を対象に式典が開催される。
特設・特集ページ

遠江八景(とおとうみはっけい)浜名湖周辺 歴史・文学・美術的な背景の景勝地

遠江八景(とおとうみはっけい)とは、浜名湖周辺にある八ヶ所の景勝地の総称。歴史的・文学的・美術的な背景があることを基準として、浜名湖花博2014の開幕に合わせ、広く周知を図り、浜名湖の魅力を発信していくため、2014年 静岡県によって制定されました。
祭り・イベント

ボートレース浜名湖「浜名湖餃子まつり」2025年1月11日(土曜)~13日(月・祝)開催

2025年1月11日(土曜)~13日(月・祝)の3日間、ボートレース浜名湖で、一般社団法人餃子屋連盟會の冠協賛レース「GYO-1グランプリ」の初開催に合わせ、全国から有名人気餃子店を一堂に集めた『浜名湖餃子まつり』が開催される。遠州浜松餃子、宇都宮はちまん餃子、茨木れんこん餃子、岩下の新生姜餃子、信州餅羽餃子、丸もち餃子、博多一口餃子、沖縄島餃子など、その土地ならではの特徴的な餃子を味わうことができます。
祭り・イベント

ザ・ドリフターズ展 浜松会場「遠鉄百貨店」2025年3月26日(水曜)~4月8日(火曜)

2025年3月26日(水曜)~4月8日(火曜)までの期間、遠鉄百貨店 本館8階催会場で、2024年に結成60周年を迎えた、日本が誇る国民的グループ「ザ・ドリフターズ」、音楽とコントに全力を注いだ5人の輝かしい「歴史」と「笑い」が詰まった企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催される。
News

遠州鉄道「きさらぎ駅限定切符」2025年版販売 2025年1月8日 新浜松駅にて販売

2025年1月8日(水曜)遠州鉄道は新浜松窓口で2025年版の「きさらぎ駅限定切符」を販売する。遠州鉄道は、2004年に匿名掲示板、「2ちゃんねる」(現在、5ちゃんねる)に都市伝説『きさらぎ駅』が投稿されたのに合わせて、1月8日を「きさらぎ駅の日」として、様々なイベントの開催を予定している。
祭り・イベント

浜松骨董市 2025年1月3日~5日 全国の掘り出し物が「浜松市総合産業展示館」に集結

2025年1月3日(金曜)~5日(日曜)の3日間、浜松市総合産業展示館(本館 第1展示場)で、恒例となっている人気の催し物「浜松骨董市」が開催される。壺、皿、ガラス品、民芸品、中国、李朝等の「骨董部門」と、イギリスやフランスなどの19世紀から20世紀初頭の家具、照明、陶磁器類、銀製品、ステンドガラスから手頃なアクセサリー、アンティークジュエリーなどの「西洋アンティーク部門」に分かれ、会場内は骨董業者で埋め尽くされます。
News

2024年~2025年 浜名湖 新居産ブランド牡蠣「プリ丸」牡蠣小屋 今切体験の里 海湖館

2024年12月21日(土曜)~2024年12月28日(土曜)までの1週間、新居弁天今切体験の里「今切体験の里 海湖館」に、浜名湖新居産のブランド牡蠣「プリ丸」を味わうことができる牡蠣小屋が2025年1月7日(火曜)のグランドオープンに先立ち、プレオープンする。
祭り・イベント

ハッピードリームサーカス浜松公演 2024年12月21日~2025年3月10日 イオン市野南側 大テント特設会場にて開催

2024年12月21日(土曜)~2025年3月10日(月曜)までの期間、イオンモール浜松市野 南側、ケーズデンキ浜松市野店 西側 大テント特設会場で、『ハッピードリームサーカス浜松公演』が開催される。静岡県内で初の開催となった2023年春の公演から約1年半、熱いアンコールの声に応え、再び浜松に戻ってきた。
特設・特集ページ

【浜松市】映画・ドラマ・アニメ 聖地巡礼 ロケ地マップ

聖地巡礼!浜松ロケ地マップ。浜松市内で撮影された映画やドラマ、バラエティー番組、テレビCMのロケ地や、アニメや漫画に登場した浜松の観光名所・施設を紹介します。
News

浜名湖で目撃!謎の未確認水棲生物「水棲獣UMA ハマちゃん」の正体は?

みなさんは浜名湖に未確認水棲生物(水棲UMA)が生息しているという噂をご存じだろうか?浜名湖で謎の巨大水棲生物が目撃されたのは2022年9月上旬の昼頃、浜名湖の今切口付近で、水面を猛スピードで泳ぐ姿が目撃された。UMA研究家によると、これまでも浜名湖で目撃されたこがある水棲獣UMA「ハマちゃん」だと話す。