浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました

祭り・イベント

祭り・イベント

2025年「デイトナ・森町・静岡 茶ミーティング」9月23日(火・祝)デイトナ本社テストコース

2025年9月23日(火・祝)周智郡森町 デイトナ本社 テストコース(周智郡森町一宮)を会場に「第14回 デイトナ森町・静岡 茶ミーティング 2025」が開催される。茶ミーティングとは、二輪用品メーカーのデイトナが主催する、バイク好きが楽しめる企画が満載のイベント。
祭り・イベント

2025年「エアフェスタ浜松2025」10月26日(日曜)航空自衛隊 浜松基地

2025年10月26日(日曜)航空自衛隊 浜松基地を会場に、「エアフェスタ浜松2025」が開催される。例年、約80,000人の人出がある人気のイベントで、F-15・F-2戦闘機による機動飛行を実施。この他にも、浜松基地には航空教育集団の第1航空団、航空総隊の飛行警戒管制隊、航空支援集団の浜松救難隊が所属しており、E-767やT-4、UH-60Jの参加が恒例となっている。航空自衛隊の公式アクロバットチームによる「ブルーインパルス」の曲技飛行が行われることもある。
祭り・イベント

2025年10月「インドネシア・フェスティバル in 浜松2025」新川モール 10月5日(日)インドネシアの食・音楽・文化を楽しむイベント

2025年10月5日(日曜)遠州鉄道の高架下「新川モール」を会場に、インドネシアと日本の異文化交流、体験を行うイベント「インドネシア・フェスティバル in 浜松2025」が開催される。インドネシアと日本の異文化交流を目的とし、インドネシアの舞踊、歌、伝統的な遊び、日本の文化的遊びや食文化(餅つき、和菓子作り体験)の体験をすることができるイベントです。
祭り・イベント

2025年9月「インドはままつフェスティバル」新川モール 9月13日(土)~14日(日)インドの食・音楽・文化を楽しむイベント

2025年9月13日(土曜)~14日(日曜)の2日間、遠州鉄道の高架下「新川モール」を会場に、多文化共生をテーマにした市民参加型イベント「インドはままつフェスティバル」が開催される。インドの食・音楽・文化を存分に楽しむことができるイベントで、スパイシーで香り豊かな本場のインド料理を味わうことができ、インドの衣装を着て音楽、ダンス、ヨガ、クリケットなどの文化体験することができます。
祭り・イベント

2025年 やらまいかミュージックフェスティバル「やらフェス」11日(土曜)~12日(日曜)開催

2025年10月11日(土曜)~12日(日曜)の2日間、浜松市の中心市街地各所を会場に、今回で17回目の開催となる「やらまいかミュージックフェスティバル」が開催される。音楽ジャンル、楽器、年齢、国籍、プロ・アマを問わない、世界・全国から集まったミュージシャンが、JR浜松駅周辺に設けられた屋内外の多数のステージで熱いライブを繰り広げる。
祭り・イベント

2025年9月「浜松出世城ぎょうざ祭り2025」浜松市 葵広場 餃子イベント

2025年9月27日(土曜)~28日(日曜)の2日間、浜松城公園の東側の葵広場(旧元城小学校跡地)を会場に「浜松出世城ぎょうざ祭り2025」が開催される。市内では餃子に関連する多くのイベントが開催されているが、本イベントは餃子イベントとしては最大規模で、市内の餃子店のみならず、ライバルの宇都宮など全国から有名店、人気店 30店舗以上が一同に集結する。
祭り・イベント

2025年「JR東海 浜松工場へGO」ツアー JR浜松工場見学 2025年10月25日(土)~26日(日)

2025年10月25日(土曜)~26日(日曜)の2日間、新幹線のオーバーホールを行う浜松工場で、普段見られない新幹線の姿を間近で見学することができる「JR東海 浜松工場へGO」ツアーが開催される。本ツアーは、これまで JR東海 浜松工場で開催されていた自由参加型の「新幹線なるほど発見デー」が終了となり、2023年以降 有料のツアー型となった公開イベントである。
祭り・イベント

2026年開催「第22回 浜松シティマラソン」エントリー(参加申し込み)開始

2026年(令和8年)2月15日(日曜)「第22回 浜松シティマラソン」が開催される。開催に先立ち、2025年9月1日(月曜)ランナーエントリー(参加申し込み)及びボランティアのエントリーが始まった。エントリー期間は 2025年9月1日(月曜)~11月15日(土曜)となっているが、先着順で定員に達し次第 終了となるため参加希望の方は早めのエントリーをおすすめする。
祭り・イベント

2025年9月20日(土曜)「水曜どうでしょうキャラバン2025」湖西市 ボートレース浜名湖

2025年9月20日(土曜)ボートレース浜名湖を会場に「水曜どうでしょうキャラバン2025」が開催される。本イベントは、HTB北海道テレビの人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターと嬉野雅道ディレクターが全国各地を行脚して、ファンとともに楽しい1日を過ごすイベント。
祭り・イベント

2025年9月20日 湖西湖上花火大会&湖西おいでん祭 同時開催(ボートレース浜名湖)

2025年9月20日(土曜)ボートレース浜名湖北側・浜名湖水面を会場に、湖西の夏の風物詩、浜名湖の夜空に花を咲かせる「湖西湖上花火大会」が開催される。今年度は「湖西おいでん祭」と同時開催となり、おいでん祭では、物産市、飲食ブースの出店、市民総踊り、遠州新居手筒花火が開催され、フィナーレを湖西湖上花火大会が締めくくる。
祭り・イベント

2025年9月6日(土曜)気賀関所「月見の会」開催

2025年9月6日(土曜)慶長6年(1601年)に徳川家康によって創設されたと言われる「気賀関所(きがのせきしょ)」で、秋の恒例イベント「月見の会」が開催される。普段は一般公開されていない「牢屋」が特別に開放される。また、今年は、細江図書館による「月見のおはなし会」、お月見ライトや手持ち提灯を作る「ワークシップ」が開催される。
祭り・イベント

2025年スズキ「GSX-S/Rミーティング」ミーティング 10月12日(日曜)開催

2025年10月12日(日曜)スズキ株式会社 浜松工場内 特設会場にて、スズキ二輪が主催するイベント「GSX-S/R ミーティング」が開催される。今回で2回目の開催となる、スズキの看板ブランド「GSX」のオーナーズミーティングで、歴代のGSX-Rシリーズ・GSX-Sシリーズ・GSX250Rや、ジクサーシリーズ、GSX-8R/8Sのオーナーはもちろん、GSXに乗っていないが、GSXが好き、気になるというファンの方も参加することができる。
祭り・イベント

新川モール「ジュビロ磐田 パブリックビューイングイベント」2025年8月31日 開催

2025年8月31日(日曜)遠州鉄道の高架下、新川モールを会場に、今年2回目の開催となるジュビロ磐田のパブリックビューイングイベントが開催される。対象となる試合は、明治安田J2リーグ 第28節 大分トリニータ vs ジュビロ磐田 試合開始は19:00となっているが、当日会場では 16:30~様々なイベントの開催を予定している。
祭り・イベント

毎週金曜開催 湖西市 わしづ駅前 ちょこっと夜市

毎週金曜日の夜(17:00~21:30)JR鷲津駅前を会場に、2025年7月25日(金曜)~11月21日(金曜)までの期間、週替わりで屋台やキッチンカーが並ぶ特別な夜市「わしづ駅前 ちょこっと夜市」が開催される。ラーメン・丼もの・鉄板焼きなどのガッツリメニューや、サンドイッチ・クレープ・チュロスといった軽食、スウィーツなど、週替わりで3~5店舗が出店する。
祭り・イベント

2025年8月ソラモ 静岡発のダンスコンテスト&ダンスバトル「学生No.1決定戦」決勝大会

2025年8月24日(日曜)浜松市ギャラリーモールソラモを会場に、学生No,1を決めるダンスコンテスト「学生No.1決定戦!!全国大会vol.3」の決勝大会が行われる。本大会は、「学生が輝ける場所を!」を掲げ立ち上げられた、静岡発のダンスコンテスト&ダンスバトルの大会。入賞者には総額100万円以上の賞金・賞品が用意されている。
祭り・イベント

2025年8月17日 浜名湖ソルトルアーフィッシング大会「King of Lake 2025」開催

2025年8月17日(日曜)浜名湖全域を舞台に、ソルトルアーフィッシング大会「King of Lake 2025」が開催される。「シーバス」「クロダイ」「キビレ」「ヒラメ」「マゴチ」の5魚種が対象となり、ボート部門は3匹の総重量、オカッパリ部門では1匹の尾又長で競い合う。本大会は、浜名湖の若手アングラーが中心となって運営される大会で、昨年度は100名を超えるアングラーが参加し、ソルトフィッシングの大会としては規模の大きな大会となった。
祭り・イベント

2025年8月 新川モール「第一通り横丁ビアマルシェ2025」開催

2025年8月15日(金曜)~17日(日曜)、20日(水曜)~24日(日曜)までの期間、遠州鉄道の高架下 新川モールを会場に、特別なクラフトビール4種やハイボール、ワインと一緒に日替わりキッチンカーの絶品フードを楽しめるイベント「第一通り横丁ビアマルシェ2025」が開催される。
祭り・イベント

竜洋昆虫自然観察公園「世界のカブト・クワガタ展」2025年7月19日(土)〜8月31日(日)開催

2025年7月19日(土曜)〜8月31日(日曜)までの期間、磐田市竜洋昆虫自然観察公園 こんちゅう館を会場に、夏休み恒例の人気企画展「世界のカブト・クワガタ展」が開催される。図鑑でしか見ることができなかった世界中のカブトムシ・クワガタムシの生きた実物を展示する人気の企画展です。
祭り・イベント

中野町煙火大会(中野町花火)2025年8月14日(木曜)天竜川河川敷(国道1号天竜川橋南)にて開催

2025年8月14日(木曜)天竜川河川敷(国道1号天竜川橋南)を会場に『中野町煙火大会』が開催される。「中野町煙火大会」は江戸時代から続くとされる歴史ある花火大会で、地域住民らの手によってつくられている。約4000発の打ち上げ花火のほか、スターマインなどの仕掛け花火が見どころ。
祭り・イベント

2025年8月「エアパーク浜松」F-2支援戦闘機地上展示&航空機基礎講座イベント開催

2025年8月31日(日曜)航空自衛隊 浜松広報館 エアパークを会場に、F-2支援戦闘機の地上展示&航空機基礎講座イベントが開催される。浜松広報館エプロン地区を開放して、F-2支援戦闘機が全周囲から見学できる状態での地上展示が実施される。展示資料館 3階視聴覚室(座学)及び、展示格納庫(実機解説)では、第1術科学校の現役教官による航空機基礎講座が行われる。
祭り・イベント

浜松市動物園(はまZOO)夜間営業「ナイトZOO」2025年9月(土曜)計4回 開催

2025年9月の土曜日(6日、13日、20日、27日)浜松市動物園(はまZOO)で夏の人気イベント『ナイトZOO(ナイトズー) 』が開催される。通常の営業時間は、9:00~16:30だが、9月の土曜日限定で20:30まで延長される。(入園は20:00まで)入れ替え制ではないため、明るい時間から入園するのがおすすめ。