祭り・イベント2025年4月 浜名湖パルパル人気のコスプレイベント「コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 2025 Spring」開催 2025年4月12日(土曜)13日(日曜)の2日間、浜名湖パルパルで人気のコスプレイベント『コスプレフロンティア in 浜名湖パルパル 2025 Spring』が開催される。話題の人気アニメや、スマホゲームの人気キャラや、定番のメイドさん、着ぐるみ系、オリジナルのコスプレなど、様々なコスチュームを身にまとったコスプレーヤーたちが浜名湖パルパルに集まる。祭り・イベント
祭り・イベント入園無料「舘山寺総合公園Day」2025年2月2日(日曜)浜松市動物園・はままつフラワーパーク 2025年2月2日(日曜)「浜松市動物園」と「はままつフラワーパーク」の入園が無料となり、共通門等を開放して、自由に行き来できるようになる「第3回 舘山寺総合公園Day」が開催される。祭り・イベント
祭り・イベント2025年「東大山河津桜まつり」河津桜と菜の花畑のコラボが見所【浜松市お花見情報】 2025年2月15日(土曜)~3月9日(日曜)までの期間、浜松で早咲きの河津桜が見られると人気の『東大山河津桜まつり2025』が、花川堤防沿 桜並木を中心に開催される。浜松市中央区大山町、浜松西インターから車で約5分。東大山から桜台地区の花川堤防沿の約1,000m、両サイドにある約400本の河津桜や、約130本のソメイヨシノが綺麗に咲き誇る。祭り・イベント
祭り・イベント2025年2~3月 竜洋昆虫自然観察公園「ゴキブリ展8」 怖いもの見たさ?意外に人気! 2025年2月1日(土曜)〜3月30日(日曜)までの期間、磐田市竜洋昆虫自然観察公園(こんちゅう館 企画展示室)で、特別展『ゴキブリ展7』が開催されている。世間一般には嫌われ者のイメージがあるゴキブリだが、怖いもの見たさなのか?意外にも人気で、今回で8回目の開催となる。好評の「GKB総選挙」も開催される。あなたの推しのゴキブリを見つけてください。祭り・イベント
祭り・イベント遠州鉄道写真展 2025年2月8日〜10日 静岡文化芸術大学 西棟 ギャラリーを会場に開催 2025年2月8日(土曜)〜10日(月曜)の3日間、静岡文化芸術大学 西棟 ギャラリーを会場に「遠州鉄道写真展 ~当たり前をつなぐ、プロの姿~」が開催される。遠州鉄道は静岡文化芸術大学の研究に協力していて、本展では、その研究結果の一部を公開することを目的に、「遠州鉄道の “安全・安心” をテーマに据え、“歴史の歩み” や “安全・安心を守り続ける方々” を中心に紹介している。祭り・イベント
祭り・イベント閉館するアイミティ浜松に今までありがとう「アイミティ祭」2025年3月16日(日曜)開催 浜松市立勤労青少年ホーム「アイミティ浜松」が、2025年3月31日をもって閉館し、大規模な改修工事を行い、2026年春に「浜松市勤労福祉センター」としてリニューアルオープンする。現在の地に移転して40年。今までのアイミティにありがとう。そして来年春のアイミティに 「わくわくどきどき」しながら、2025年3月16日(日曜)『アイミティ祭』が開催される。祭り・イベント
祭り・イベント2025年2月23日(日曜)なゆた・浜北「NAYUTA JAZZ FESTIVAL 2025」開催 2025年2月23日(日曜)なゆた・浜北3階なゆたホールで「NAYUTA JAZZ FESTIVAL 2025」が開催される。例年、10月頃に浜松の中心市街地で開催される「ハママツ・ジャズ・ウィーク」は、国内の実力派ミュージシャンが出演するのに対して、「なゆたジャズフェスティバル」は、主に浜松を代表する人気と実力を兼ね備えたミュージシャン(ジャズグループ)が中心に出演する。祭り・イベント
祭り・イベント2025年1月~2月「いちごサミット in はままつフルーツパーク」いちご好きが実施する、いちご好きのためのイベント 2025年1月25日(土曜)26日(日曜)、2月22日(土曜)23日(日曜)25日(月・祝)の計5日間、はままつフルーツパーク時之栖で、いちご好きが実施する、いちご好きのためのイベント「いちごサミット IN はままつフルーツパーク」が開催される。毎日先着100名に特製いちごパックのプレゼントがあるほか、フルーツパーク産のいちごを使った限定メニュー&スイーツの販売、パフェ作り体験など、いちご好き必見!いちごずくしのイベントとなっている。祭り・イベント
祭り・イベント2025年1月「第25回 佐久間新そばまつり」県内外のそば処が出店、味比べ 2025年1月25日(土曜)~26日(日曜)の2日間、各地のそば打ちが出店、味くらべができるイベント「第25回 佐久間新そばまつり」が開催される。地元の佐久間をはじめ、福島県、岐阜県、長野県など、県内外のそば処が出店するイベントで、そば打ち名人の実演、味比べ、そば道具の販売が行われる。祭り・イベント
祭り・イベント2025年1月19日「浜松台湾夜市」台湾料理の専門店がボートレース浜名湖に集結 2025年1月19日(日曜)ボートレース浜名湖 アトリウム特設会場で、台湾料理の専門店が集結するグルメイベント『浜松台湾夜市』が開催される。台湾料理の定番、小籠包・魯肉飯・鹹豆漿・酸辣湯・炒米粉や、台湾カステラ・バブルワッフルなどのスイーツまで、専門店による本場台湾グルメを堪能することができる。もちろん台湾ビールを飲みながら楽しめます。祭り・イベント
祭り・イベント2025年 可睡斎「可睡斎ひなまつり」日本最大級32段・1200体のお雛様 2025年1月1日(水・元旦)~3月31日(月曜)までの期間、徳川家康公ゆかりの禅寺「秋葉総本殿 可睡斎」(袋井市久能)で、「可睡斎ひなまつり」が開催される。国登録有形文化財・瑞龍閣に、32段・1200体のおひな様が飾られ、山門前の階段にもひな飾りが並び来場者を迎る。祭り・イベント
祭り・イベント2025年1月17日~ ニコエ(nicoe)第6回 やきいもフェス開催 2025年1月17日(金曜)より、浜北スイーツ・コミュニティ ニコエ(nicoe)で、今回で6回目となる身も心も温まる人気のイベント「第6回 やきいもフェス」が開催される。厳選された品種のさつまいも本来の美味しさをシンプルに味わえる焼き芋や、お芋を使った和洋斬新なスイーツが揃う。祭り・イベント
祭り・イベント遠鉄百貨店 物産展「北海道グルメフェア」2025年1月8日~22日 海の幸・大地の恵み・人気スイーツが集結 2025年1月8日(水曜)~22日(火曜)までの期間、遠鉄百貨店「本館地下1階 イベントスペース おいしさGarden」を会場に、人気の物産展「北海道グルメフェア」が開催される。期間を1月8日(水曜)~14日(火曜)までの第1弾と、15(水曜)日~21日(火曜)までの第2弾に分けて商品を入れ替え、お買い得価格の「海産物」や北海道ならではの「限定スイーツ」、大人気の海の幸・大地の恵みの贅沢弁当などの北海道グルメが集結する。祭り・イベント
祭り・イベント2025年3月2日「はままつ北フェス」&「鍵盤ハーモニカ同時演奏のギネス世界記録に挑戦」都田総合公園 2025年3月2日(日曜)都田総合公園を会場に、浜松の北地域(細江・引佐・三ヶ日・都田・新都田地域)の魅力を詰め込んだイベント「はままつ北フェス」が開催される。同時開催で、鍵盤ハーモニカの同時演奏のギネス世界記録の挑戦(記録の更新)が行われる。祭り・イベント
祭り・イベント2025年1月12日「遠州浜松 笠井だるま市」福来寺(笠井観音) 2025年1月12日(日曜)浜松市中央区笠井町「福来寺(笠井観音)」にて、明治24年(1891年)から続く伝統行事「笠井だるま市」が開催される。笠井だるま市とは、明治24年(1891年)から続く、福来寺の伝統行事。「だるま」は最初は小さいものを買い、毎年だんだん大きいものに買い替えれば、福がどんどん膨らんで、ついには大願成就に至ると言われていことから、多くの人が大願成就を願いだるまを求めに来る。祭り・イベント
祭り・イベント2025年1月11日「浜松市消防出初式」梯子乗り演技・一斉放水・車両進行 2025年1月11日(土曜)アクトシティ浜松 展示イベントホール及びその周辺を会場に「令和7年 浜松市消防出初式」が開催される。消防出初式式典に続き、今年は5年ぶりに、浜松鳶建設工業会による梯子乗り演技、地震体験車、煙体験、心肺蘇生法体験、防災ビデオ上映・子供用防火衣試着、よしもと芸人「さこリッチ」トークコーナーなどの一般向けイベントも開催される。消防局1口、消防団16口による一斉直上放水は一見の価値あり。祭り・イベント
祭り・イベントボートレース浜名湖「浜名湖餃子まつり」2025年1月11日(土曜)~13日(月・祝)開催 2025年1月11日(土曜)~13日(月・祝)の3日間、ボートレース浜名湖で、一般社団法人餃子屋連盟會の冠協賛レース「GYO-1グランプリ」の初開催に合わせ、全国から有名人気餃子店を一堂に集めた『浜名湖餃子まつり』が開催される。遠州浜松餃子、宇都宮はちまん餃子、茨木れんこん餃子、岩下の新生姜餃子、信州餅羽餃子、丸もち餃子、博多一口餃子、沖縄島餃子など、その土地ならではの特徴的な餃子を味わうことができます。祭り・イベント
祭り・イベント浜松骨董市 2025年1月3日~5日 全国の掘り出し物が「浜松市総合産業展示館」に集結 2025年1月3日(金曜)~5日(日曜)の3日間、浜松市総合産業展示館(本館 第1展示場)で、恒例となっている人気の催し物「浜松骨董市」が開催される。壺、皿、ガラス品、民芸品、中国、李朝等の「骨董部門」と、イギリスやフランスなどの19世紀から20世紀初頭の家具、照明、陶磁器類、銀製品、ステンドガラスから手頃なアクセサリー、アンティークジュエリーなどの「西洋アンティーク部門」に分かれ、会場内は骨董業者で埋め尽くされます。祭り・イベント
祭り・イベントハッピードリームサーカス浜松公演 2024年12月21日~2025年3月10日 イオン市野南側 大テント特設会場にて開催 2024年12月21日(土曜)~2025年3月10日(月曜)までの期間、イオンモール浜松市野 南側、ケーズデンキ浜松市野店 西側 大テント特設会場で、『ハッピードリームサーカス浜松公演』が開催される。静岡県内で初の開催となった2023年春の公演から約1年半、熱いアンコールの声に応え、再び浜松に戻ってきた。祭り・イベント
祭り・イベントはままつゴスペルフェスティバル 2024年12月21日(土曜)浜松市ギャラリーモールソラモにて開催 (出典:はままつゴスペルフェスティバル)2024年12月21日(土曜)浜松市ギャラリーモールソラモを会場に、今回で3回目となる音楽イベント「はままつゴスペルフェスティバル 2024」が開催される。「はままつゴスペルフェスティバル」は、ゴスペルの良質な音楽が街にあふれることで『人と人が集い・音楽の街、浜松をより魅力的に』を目指し、音楽のまち・浜松に新しいムーブメントを起こす音楽イベントです。誰か一人...祭り・イベント
祭り・イベント秋葉の火まつり「秋葉神社・秋葉寺」2024年12月15(日曜)16日(月曜)齋行 火防信仰を集めた霊山「秋葉山」で、毎年12月15・16日両日、三尺坊が出現したといわれる地「秋葉寺(しゅうようじ)」と「秋葉神社(上社)」で、秋葉の火まつりが齋行されます。「秋葉寺」大護摩が炎とともに夜空に舞い上がる大護摩供養と火渡りが古式ゆかしく行われる。「秋葉神社」15日の「御阿礼祭(みあれいさい)」に始まり、16日午後「例大祭」、夜半に「防火祭(ひぶせのまつり)」を迎える。祭り・イベント