top|南区/遠州灘・中田島エリア/自然・公園|現在のページ
中田島砂丘(日本三大砂丘)
中田島砂丘は、浜松市にある遠州灘海浜公園の南、遠州灘に接している場所にあり「鳥取砂丘」「九十九里浜」に並ぶ日本三大砂丘として知られています。
周辺には浜松まつり会館を敷地内に有する、遠州灘海浜公園「風車公園」、浜松まつりの凧揚げ会場の「凧場公園」などがあります。
砂丘は大きさは東西4km、南北600mに渡り、近年では映画やドラマのロケ地としても有名です。
砂丘の砂が風に流されてしまう飛砂を防ぐための堆砂垣が施されています。砂丘の先にはとどこまでも続く太平洋が広がり、水平線に沈む夕陽の美しさは格別です。
遠州灘から吹く「遠州のからっ風」と呼ばれる強い風によって生み出される「風紋」は一見の価値あり。連続するやわらかな曲線は、まさに風により作り出される芸術といえます。
地震発生時の津波対策のため日本最大級の防潮堤が整備されました。今後は自然を残しながらの防災の両立が課題となります。
中田島砂丘はアカウミガメが産卵に来る砂浜として知られ、サンクチュアリネイチャーセンターでは、産卵のため砂丘を訪れたアカウミガメの生態調査や子ガメの保護などの活動をしています。
写真右手には遠州灘海浜公園「風車公園」があり、車は風車公園の駐車場が無料で利用できrます。
中田島砂丘 正直コメント
天候などの気象状況に満足度は大きく左右されるが、基本的になにも無い大きな砂場なので過度な期待は禁物。
防災のためなので仕方がないことだが、地震発生時の津波対策のため防潮堤が建設されたため、人工的な砂浜になってしまった。
休日は地元の学校の運動部が砂浜で体力作のトレーニングをしているので邪魔。
アカウミガメが産卵に来る砂浜として有名だが、そんな場面に偶然出会う可能性は極めて低い。
中田島砂丘の周辺はコンビニが一軒あるだけで飲食店すらなく、観光地という感じではない。
住所・所在地
〒430-0845
静岡県浜松市南区中田島1313
【住所に関する補足】
中田島砂丘、風車公園、浜松まつり会館は同一または隣接する敷地にあります。
電話番号・FAX番号
- TEL:053-441-6211(浜松まつり会館)
- TEL:053-457-2295(浜松市役所産業部)
【電話番号に関する補足】
問い合わせ先は目的により異なる
営業時間・開館時間
24時間入場・利用可能
(夜間の照明設備無し)
定休日・休館日
年中無休
施設利用料金
入場・見学無料
駐車場
他施設と共有の無料駐車場完備
【駐車場に関する補足】
浜松まつり期間中(5月3日~5日)は利用不可
Webサイト・ブログ(SNS)
観光者向けのWebサイトなし
交通アクセス
【自家用車(My car)】
- 東名浜松ICより約25分
- 東名三方原スマートICより約25分
- 新東名浜松浜北より約45分
【タクシー(Taxi)】
- JR「浜松駅」タクシー乗り場乗車 約10分
【電車(Train)】
- 最寄駅から徒歩圏外
【バス(Bus)】
- 遠鉄バス「中田島砂丘」下車すぐ
地図(Googleマップ)