浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました

濤祭(ナミマツリ)WSLサーフィン国際大会 2025年5月21日~25日 遠州灘・中田島海岸

スマトラン・サーファリーズ・ハママツオープン

2025年5月21日(水曜)~25日(日曜)までの5日間、遠州灘・中田島海岸を舞台に、「ワールドサーフリーグ(WSL)」公認の国際大会「スマトラン・サーファリーズ・ハママツオープン」が開催される。また、本大会をきっかけに浜松の海を盛り上げる祭り「濤祭(ナミマツリ)」が誕生した。

東京オリンピック以降注目を集めるサーフィンですが、その中でも「ワールドサーフリーグ(WSL)」は、世界最高峰のプロサーフィン大会を主催する国際的な組織として知られている。

浜松で初の開催となる本大会には、国内をはじめ、オーストラリア・インドネシア、フィリピン、 台湾、 韓国など、 アジアを中心にトップレベルのサーファー約300人が参加する。

ジャンルを超えて、大人も子供も楽しめる5日間の海の祭り

「WSLサーフィン国際大会」の開催を起点に、海好き、自然好き、祭り好きな多くの人々が中田島海岸を舞台にジャンルを超えて大人も5日間を楽しみ尽くすことができるように「濤祭(ナミマツリ)」と称する新しい祭りを開催し、本大会・浜松の海を盛り上げる。

濤祭開催中は、デモンストレーションやスクール等の参加型アクティビティなど大人や子供はもちろん親子一緒でも楽しめて、心身ともに健康になれるような企画が多数用意され、会場にはお祭り特有の屋台も立ち並ぶ。また、特設ステージでは音楽ライブも開催され会場を大いに盛り上げる。

「ビーチ・マリンスポーツの聖地」を掲げる浜松市も運営に協力して大会を盛り上げる。

  • WSLサーフィン国際大会、スーパーキッズチャレンジ、パラサーフィン
  • スケートボードコンテスト、体験ワークショップ
  • ステージダンスショーケース、リズムトレーニングアクト
  • フッチバレー&ビーチサッカー体験、コーチングクリニック
  • アマチュアマッチアップ、ワークショップ
  • ファッション、雑貨、地元グルメ、クラフト&アート
  • 1泊2日、防災も学べるキャンプサイト
  • モトクロスサイクル体験、ストラーダー体験コース
  • アーティストによるライブ、トークセッション

開催時間等はコンテンツにより異なるため、大会公式ホームページをご確認ください。

浜松まつりの興奮冷めやらぬ5月に同じ地で開催される新しい祭りで浜松の海を盛り上げよう。

【濤祭2025 開催概要】

  • 名称:濤祭2025
  • 日時:2025年5月21日 (水曜)~25日(日曜)
  • 時間:9時~17時 ※コンテンツにより開始時間が異なる。
  • 会場:浜松市中央区中田島海岸
  • 駐車場:無料駐車場1000台以上

【WSL大会概要】

  • 名称:スマトラン・サーファリーズ・ハママツオープン
  • 日時:2025年5月21日 (水曜)~25日(日曜)
  • 会場:浜松市中央区中田島海岸

【Hamamatsu Open 濤祭】
https://hamamatsu-open.surfingjapan-int.com/