News2023年6月末日 井伊谷宮『大祓式』半年の罪やけがれを祓い、残り半年の無病息災を願う 2023年6月30日、井伊谷宮(北区引佐町)で『大祓式』が開催される。大祓式は、毎年6月末に、半年間の罪やけがれを祓い、残りの半年間も災い事もなく健やかに過ごせるようにと祈りを捧げるために開催されるお祭りです。News
News2023年6月 ザザシティ浜松 コミコンカフェミュージアム コスプレイベント開催 2023年6月25日(日曜)ザザシティ浜松西館1階「コミコンカフェミュージアム」で、コスプレイベントが開催される。今回開催されるイベントは「コミコンカフェミュージアム」で初の開催となるコスプレイベントで、アニメやゲームなど、様々なキャラに扮したコスプレイヤーが集結する。News
News2023年7月~9月 浜松市美術館 アニメーション美術の創造者「新・山本二三展」開催 2023年7月8日(土曜)~9月10日(日曜)までの期間、浜松市美術館で、「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」など、誰もが知る国民的アニメーション映画で美術監督を務めた山本二三の背景美術の世界に迫る『新・山本二三展』が開催される。News
News2023年7月8月 浜松オクトーバーフェスト 松菱跡地で開催 2023年7月28日(金曜)~8月13日(日曜)までの期間、松菱跡地でドイツビールの祭典「浜松オクトーバーフェスト」が開催される。オクトーバーフェストは、ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで毎年秋に開催される世界最大規模のビールの祭り。浜松では初の開催となり、普段なかなか味わうことができないビールや料理など、本場ドイツの味を気軽に楽しむことができます。News
News2023年6月 食の祭典「エコパキッチンカーフェス2023」開催 2023年6月3日~4日の2日間、笠山総合運動公園「エコパ」を会場に、県内外の様々なグルメを提供するキッチンカー約50台が一堂に集結する食の祭典「エコパキッチンカーフェス2023」が開催される。News
News2023年6月7月 浜名湖パルパル 平日の入園料&駐車場が無料になるキャンペーン開催 2023年6月2日(金曜)~7月14日(金曜)までの期間の平日限定で、浜名湖パルパルの「入園料」「駐車場」が無料になるお得なキャンペーンが開催される。通常大人1,200円の入園料が無料、1日1,000円の駐車場が無料に!さらに乗り物券を従来の価格で2倍進呈!さらにさらに、キッズ&ベビーメニュー限定6品が半額になる。News
News2023年5月6月 はままつフルーツパーク時之栖 ホタルの夕べ開催 2023年5月26日(金曜)〜28日(日曜)、6月2日(金曜)〜4日(日曜)、9日(金曜)〜11日(日曜)、はままつフルーツパーク時之栖で、ホタルの鑑賞会「ホタルの夕べ@フルーツパーク」が開催される。はままつフルーツパーク時之栖に隣接する都田川は、ホタルの生息地として知られ、豊かな自然に育まれた天然のホタルをゆっくりと鑑賞することができます。News
News2023年6月1日 天竜川あゆ釣り解禁 アユルアーの使用も可 2023年6月1日~12月31日までの期間、天竜川(静岡県内)で鮎の友釣りが解禁される。今年から天竜川でのあゆ釣りに「アユルアー」の使用が可能となる。天竜川での鮎釣りは天竜川漁協の遊漁証(許可証)が必要となり料金は、年券:7,000円、1日券:2,000円、現場販売1日券:3,000円となっている。News
News2023年5月 舞阪の海の幸が集うグルメイベント「えんばい朝市」開催 2023年5月21日、弁天島海浜公園で、舞阪の海の幸が一斉に集うグルメイベント「えんばい朝市」が開催される。舞阪の美味しい海産物を中心に、舞阪ならではのグルメやスイーツを販売。地元の人気店の出店もある。News
News浜松まつり 松本潤「騎馬武者行列」チケット転売は犯罪?逮捕されるの? 2023年5月の浜松まつり最終日に開催を予定しているNHK大河ドラマ「どうする家康」で徳川家康役を演じる「松本潤」さんを家康公とした騎馬武者行列が開催される。騎馬武者行列をはじめとする本イベントを観覧するには22000人の抽選で当選した方のみが観覧できるのだが、インターネット上ではチケットの転売がはじまり問題となっている。News
News2023年4月、5月 遠鉄百貨店 NHK大河ドラマ「どうする家康」展 開催 2023年4月28日~ 5月7日までの期間、遠鉄百貨店で『NHK大河ドラマ「どうする家康」展』が開催される。本展では、番組紹介パネルや出演者の等身大パネル、他にも実際にドラマで登場した衣装や小道具等などが展示される。News
News2023年4月 バラエティに富んだ出店「かんざんじマルシェ」開催 2023年4月23日(日曜)浜松市西区舘山寺の東坊塚会館を会場に、飲食、物販、リラクゼーション、体験教室など、様々なお店が集まるイベント「かんざんじマルシェ」が開催される。News
News2023年4月「浜名湖ほとりのマルシェ」ヒト・コト・モノに出会えるイベント開催 (出典:浜名湖ほとりのマルシェ)2023年4月22日(土曜)アロマリラクゼーションAQUA(ユタカマリーナ)で、ヒト・コト・モノに出会えるイベント「浜名湖ほとりのマルシェ」が開催される。浜名湖を間近に感じられる、浜名湖ほとりの会場に、飲食店をはじめ、アクセサリーや小物などの雑貨店、体験型ショップなど、バラエティに富んだ28の店舗がブースを構える。食べ歩きや、クルージング体験、ワークショップ、占いや...News
News2023年4月 新川モール イベント「高架下ごはん」開催 2023年4月12日~14日の3日間、遠州鉄道の高架下に2022年4月オープンした「新川モール(SHINKAWA MALL)」で、キッチンカーや飲食店が集まるイベント「高架下ごはん」が開催される。News
News2023年4月~ 浜松市 平野美術館 浮世絵の中のいきものたち開催 2023年4月1日~5月28日までの期間、浜松市中区の「平野美術館」で、江戸後期から明治期の生き物を題材とした浮世絵88点を展示する館蔵品展『浮世絵の中のいきものたち』が開催される。News
News2023年3月 天王宮大歳神社「みやの杜横丁」オープン 甘味処・雑貨 2023年3月31日、東区天王町の「天王宮大歳神社」に、『みやの杜横丁』がオープンした。お団子、五平餅、おはぎ、飲み物各種を提供する甘味処や、浜松名物の餃子、お弁当などを提供するお店の他、4月以降もスイーツ、雑貨などのお店もオープンを予定している。News
News2023年4月~6月 特別展『北斎展-師と弟子たち-』浜松市美術館で開催 2023年5年4月22日~6月11日までの期間、浜松市美術館で、江戸時代後期の浮世絵師「葛飾北斎」をテーマにした特別展『北斎展-師と弟子たち-』が開催される。葛飾北斎は、代表作に『冨嶽三十六景』や『北斎漫画』があり、世界的にも著名な画家で、森羅万象を描き、生涯に3万点を超える作品を発表した。News
News2023年4月5日 24時間営業スポーツジム フィット24 浜松萩丘店オープン 2023年4月5日、AOKIグループが運営する24時間年中無休のスポーツジム「フィット24 浜松萩丘店」がオープンする。グランドオープンに先立って3月23日、施設内を見学できるプレオープンを予定している。News
News2023年4月 アップガレージ浜松インター店オープン 先行買取スタート 2023年4月13日浜松市東区流通元町(元、ガリバーアウトレットの建物)に、中古カー&バイク用品の買取・販売専門店「アップガレージ浜松インター店」、併設店「アップガレージライダース浜松インター店」及び「タイヤ流通センターアップガレージ浜松インター店」が新規出店する。オープンに先立ち、2023年4月7日より先行して買取をスタートする。News
News2023年3月 どうする家康 浜松 大河ドラマ館 グランドオープン 2023年3月18日(土曜)旧元城小学校跡地(中区元城町)にNHK大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせ、ドラマの世界観を体感することができる「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」が、グランドオープンした。ドラマ館がある敷地全体を「浜松出世パーク」と呼び、パーク内には、お土産の販売所や葵の御紋をモチーフにした芝生の広場などがあり、大河ドラマ館以外の施設も魅力が満載となっている。News
News2023年4~5月 ポケモンセンター出張所 浜松駅ビルMAY ONE(メイワン)にオープン 2022年4月1日~5月8日までの期間、浜松駅ビルMAY ONE(メイワン)6階特設会場に、ポケモンのオフィシャルグッズを取り扱う「ポケモンセンター出張所」がオープンする。News