船明ダム秋(船明ダム運動公園)
船明ダムは天竜川(一級河川)河口から30km地点の山間部から平野へ流出する地点に建設された世界最大級のローラーゲートダムです。ゲートが巨大で堤高が低いため、ダム自体がほぼゲートだけのようにも見えます。
船明発電所による発電が目的で建設されたダムのため、観光客向けの施設ではありませんが、世界最大級のローラーゲートを写真に収めようと多くの人が訪れます。
ダム建設により流れの連続性が絶たれ、鮎の遡上などが阻止されてしまう恐れを回避するため総延長約247mにも及ぶ魚道が作られました。トンネル部分(169m)は、外との明るさの差で魚が入らなくなることを防ぐため、専用の照明が設置されています。
ダムの型式は重力式コンクリートダムで、堤高24.5m、堤頂長221.0m、天竜川本川にあるダムの中では堤高が最も低いダムです。
穏やかで、風・波や流れがほとんどない水面はボートやカヌーなどの競技会場として理想的な条件を備えており、東海地方における漕艇競技のメッカとなっています。
船明ダム 要綱
船明ダムは1972年(昭和47年)建設に着手、1977年(昭和52年)に完成した、天竜川にあるダムの中では最も下流に位置するダムです。
船明ダムには、世界最大級のローラーゲートがあり、ゲートが巨大で堤高が低いため、ダム自体がほぼゲートだけのようにも見えます。
夜間は保安上の理由でライトアップされ、特に冬は空気が澄んでいて美しい船明ダムの夜景をみることができます。
ダム周辺には「船明ダム運動公園」があり、陸上競技をはじめ、野球、ソフトボール、サッカー、グラウンドゴルフ等の競技に幅広く利用できます。
【注意事項】
船明ダムは一般の観光客向けに営業している施設ではありません。隣接する公園などから風景等をお楽しみください。
住所・所在地
〒431-3306
静岡県浜松市天竜区船明(番地無し)
【住所に関する補足】
カーナビ入力の際は、船明ダム運動公園の住所「静岡県浜松市天竜区船明2649」を入力してください
電話番号・FAX番号
観光客向けの問い合わせ先はありません
営業時間・開館時間
観光客向けの営業はしていません
定休日・休館日
観光客向けの営業はしていません
施設利用料金
観光客向けの営業はしていません
駐車場
船明ダム運動公園駐車場(無料)を利用すると便利です
Webサイト・ブログ(SNS)
一般の観光客向けのホームページはありません
交通アクセス
【自家用車(My car)】
- 東名浜松ICより約40分
- 新東名浜松浜北ICより約25分
【タクシー(Taxi)】
- JR「浜松駅」南口・北口タクシー乗り場乗車 約55分
- 遠州鉄道「西鹿島駅」タクシー乗り場乗車 約15分
- 天竜浜名湖鉄道「天竜二俣駅」タクシー乗り場乗車 約10分
【電車(Train)】
- 最寄駅から徒歩圏外(1時間以上)
【バス(Bus)】
- 遠鉄バス「船明」下車 徒歩約5分
地図(Googleマップ)