2025年7月12日(土曜)遠州西ヶ崎駅構内を会場に、電気機関車「ED28 2」の生誕100周年を記念した撮影会が開催される。
電気機関車「ED28 2」とは?1925年(大正14)に豊川鉄道が英国から輸入した、舶来電気機関車。英国制輸入電気機関車で現役なのは日本唯一となる。
豊川鉄道は、現在のJR東海飯田線の南部を経営した私鉄で、1943(昭和18)年に国有化され、国鉄飯田線の一部になった。遠州鉄道では国鉄から「ED28 2」を譲り受け、1960年(昭和35)年から貨物列車用 及び社内工事用として使用している。鉄道の産業文化史からも、極めて貴重な存在である。
参加にあたって事前の申し込みが必要となり、遠鉄電車公式LINE(ID:@223ctvbn)にて、イベント申込専用フォームが公開される。
参加申込期間:2025年6月20日(金曜)~2025年6月30日(月曜)、抽選結果通知:2025年7月3日(金曜)で、当選者のみ、メールにて案内が届く。
イベントの詳細、申し込み方法など、詳しくは遠州鉄道公式ホームページをご確認ください。
- 開催日:2025年7月12日(土曜)
- 時間:【午前の部】9:00~12:00【午後の部】13:00~16:00
- 会場:遠州西ヶ崎駅構内(撮影場所はホーム北側及び西側駐輪場・東側駐輪場の指定箇所)
- 料金:無料
【遠州鉄道】
https://akaden.lekumo.biz/information/2025/06/100ed28-2-747f.html