浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました

【浜松市】工場見学・社会科見学(企業資料館・博物館)観光案内

topページ|現在のページ

浜松市内の社会科見学・工場見学・企業博物館・資料館、その他の類する観光施設をご紹介します。観光施設を区割り・エリア別で探したい場合は、トップページから検索できます。

社会科見学・工場見学(企業資料館・博物館)イメージ

航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク

航空自衛隊 浜松広報館 エアーパークは、日本で唯一の航空自衛隊の活動を、見て触れて楽しみながら学ぶことができる人気の施設です。日本全国にある全ての無料施設の中で、人気投票1位に選ばれたこともあります。続きを読む

航空自衛隊 浜松広報館 エアパーク

航空自衛隊 エアーパーク

施設名称航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク
住所静岡県浜松市中央区西山町 無番なし(航空自衛隊浜松基地内)
電話番号053-472-1121(広報館直通)
営業時間9:00~16:00(天候等の様々な事情で開館時間を変更する場合あり)
休み月曜日(祝日の場合は営業、翌日休館)毎月最終火曜日(施設整備)3月第2週の火曜日~木曜日(総合整備)年末年始

もっと詳しく見る

うなぎパイファクトリー

うなぎパイファクトリーは、今や全国区の浜松を代表するお菓子「うなぎパイ」の工場見学が出来る施設です。お土産付きで無料の工場見学に加え、売店・うなぎパイカフェもあり県内外から観光客が訪れる大人気の観光スポットです。続きを読む

春華堂うなぎパイファクトリー

うなぎパイファクトリー

施設名称うなぎパイファクトリー(春華堂)
住所〒432-8006 静岡県浜松市中央区大久保町748-51
電話番号053-482-1765(受付時間:9時半~17時)
営業時間9:30~17:30(7月・8月は、18:00まで特別営業)
休業・休館年間数日(詳細は公式ホームページ確認)

もっと詳しく見る

天竜エコテラス(浜松市天竜清掃工場)

老朽化した南部清掃工場・平和破砕処理センターの代替施設として2024年(令和6年)4月から稼働した天竜清掃工場(通称:天竜エコテラス)。ごみを処理するだけでなく、処理の中で生まれるエネルギーや資源を最大限利活用し… 続きを読む

天竜清掃工場 天竜エコテラス

天竜エコテラス

施設名称天竜エコテラス(浜松市天竜清掃工場)
住所静岡県浜松市天竜区青谷1461
電話番号053-581-8810(施設見学係)
営業時間9:00~16:30(見学可能時間)
休業・休館月曜日(祝日・休日の場合は開館)年末年始

もっと詳しく見る

JR東海 浜松工場

JR東海 浜松工場では、例年10月頃、新幹線のオーバーホールを行う浜松工場で、普段見られない新幹線の姿を間近で見学することができる「JR東海 浜松工場へGO」ツアーを開催している。本ツアーは、これまで JR東海 浜松工場で開催されていた自由参加型の「新幹線なるほど発見デー」が終了となり、2023年以降 有料のツアー型となった公開イベントで、東京・中部・関西各地区の主な駅から団体専用列車に乗車して浜松工場に入場した後、工場内を見学することができる。

JR東海 浜松工場へGO

JR東海 浜松工場

施設名称JR東海 浜松工場へGO
住所浜松市中央区南伊場町1-1 ※浜松工場から直接、入場することはできません
予約JR東海ツアーズより
料金出発地により異なる
URLhttps://travel.jr-central.co.jp/

マルマツ(浜松餃子工場見学)

「株式会社マルマツ」では、うなぎに続く浜松の代名詞ともいわれるほどに全国的な知名度を誇る浜松餃子の工場見学が出来ます。市内で浜松餃子の工場見学が出来るのはマルマツだけ。工場見学には事前にWebから予約が必要です。続きを読む

株式会社マルマツ(浜松餃子工場見学)

株式会社マルマツ

施設名称株式会社マルマツ(浜松餃子工場見学)
住所〒431-1112 静岡県浜松市中央区大人見町3647
電話番号0120-524-002(工場見学の予約はWebサイトから)
営業時間【工場見学】午前10時~・午後1時30分~
休業・休館工場見学可能日は、木曜・金曜・土曜

もっと詳しく見る

ヤマハイノベーションロード

ヤマハイノベーションロード(YAMAHA INNOVATION ROAD)は、本社構内に建設された、新たな研究・開発拠点「イノベーションセンター」新開発棟の一階にある、製品開発の歴史を展示する企業ミュージアムです。続きを読む

YAMAHA イノベーションロード ピアノ

ヤマハイノベーションロード

施設名称YAMAHA INNOVATION ROAD(ヤマハイノベーションロード)
住所〒430-8650 静岡県浜松市中央区中沢町10-1(本社事業所21号館内)
電話番号053-460-2010
営業時間9:30~17:00(入館受付は16時)
休業・休館月曜日・日曜日・祝日・GW・夏季・年末年始(本社休業日)メンテナンス実施日等(不定期)

もっと詳しく見る

トリイソース(鳥居食品)

トリイソース(鳥居食品)は、創業大正13年、生の国産野菜を使い伝統の木樽熟成で味わいのあるソースが主力の食品メーカーです。工場見学はソースを製造する「ソース工場」と、ソースの原料となる「醸造酢工場」の二カ所を… 続きを読む

トリイソース(鳥居食品)工場見学

トリイソース

施設名称トリイソース(鳥居食品)
住所〒430-0805 静岡県浜松市中央区相生町20-8
電話番号053-461-1575
営業時間【工場見学】10:00~12:00の間で相談(要予約)
休業・休館工場見学可能日は、月曜・水曜・金曜

もっと詳しく見る

天神蔵 浜松酒造株式会社

浜松酒造は、1871年創業の歴史と伝統のある老舗酒造メーカーです。天竜川の伏流水を地下100メートルから汲み上げ、酒造りに理想的な軟水を使用しており、全ての酒の麹造りは手造りしています。続きを読む

以前、工場見学は要相談となっていたが、現在、工場見学は行われていません。

天神蔵 浜松酒造株式会社

浜松酒造株式会社

施設名称天神蔵 浜松酒造株式会社
住所〒430-0808 静岡県浜松市中央区天神町3-57
電話番号053-540-2082
営業時間現在、工場見学は行われていません
休業・休館現在、工場見学は行われていません

もっと詳しく見る

トロピカルワインカーヴ

はままつフルーツパーク時之栖の「トロピカルワインカーヴ」は、浜松市で唯一 ワインの醸造していて、三ケ日みかんを使用したワインなど、フルーツパーク完全オリジナルのワインをはじめ… 続きを読む

メンテナンス及び諸事情により、現在(2025年11月時点)工場見学は休止しています。

フルーツパーク トロピカルワインカーヴ

トロピカルワインカーヴ

施設名称はままつフルーツパーク時之栖 トロピカルワインカーヴ
住所浜松市浜名区都田町4263-1
電話番号053-428-5211
営業時間9:15~16:45(季節変動あり)
休業・休館水曜日・木曜日

もっと詳しく見る

K-mix

静岡エフエム放送株式会社は、静岡県を放送対象地域とする放送局の中で、浜松市に本社を置く唯一の放送局です。愛称は「K-mix」(ケイ-ミックス)、キャッチフレーズは「ALWAYS BE WITH YOU. いつもここにいるよ」… 続きを読む

会社見学・職場体験は完全予約制で、学習目的・学校単位に限ります。

K-mix(静岡エフエム放送株式会社)

K-mix

施設名称K-mix(静岡エフエム放送株式会社)
住所〒430-8575 静岡県浜松市中央区常盤町133-24
電話番号053-457-1152(受付時間:平日 9:30~18:00)
営業時間■オープンスタジオ観覧は番組表を確認■会社見学・職場体験は完全予約制(学習目的・学校単位に限る)
休業・休館■オープンスタジオ観覧は番組表を確認■会社見学・職場体験は完全予約制(学習目的・学校単位に限る)

もっと詳しく見る

スズキ歴史館

スズキ歴史館は、浜松市に本社を置く、二輪・四輪メーカーであるスズキ株式会社の自動車製造の歴史や技術についてを展示、紹介する企業博物館です。館内は、1階に現行の四輪車・二輪車・船外機の展示コーナー。続きを読む

スズキ歴史館(SUZUKI)

スズキ歴史館

施設名称スズキ歴史館(SUZUKI)
住所〒432-8062 静岡県浜松市中央区増楽町1301
電話番号053-440-2020(受付時間:9時~16時半)
営業時間9:00~16:30
休業・休館月曜日・夏季休暇・年末年始

もっと詳しく見る

天竜浜名湖鉄道(転車台・鉄道歴史館見学ツアー)天竜二俣駅

天竜浜名湖鉄道の本社がある『天竜二俣駅』の「本屋」「上り上屋及びプラットホーム」「下り上屋及びプラットホーム」は、国の登録有形文化財に登録されていて、昭和レトロでどこか懐かしさを感じるノスタルジックな雰囲気で、駅自体を目的に訪れる観光客も多い… 続きを読む

天竜浜名湖鉄道(天浜線)転車台見学

天竜浜名湖鉄道

施設名称天竜浜名湖鉄道 転車台・鉄道歴史館見学ツアー
住所〒431-3311 静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2(天竜二俣駅)
電話番号【総務課】053-925-6125【営業課】053-925-2276
営業時間【土日祝】10:50~、13:50~【平日】13:50~
休業・休館毎日開催(年末年始などは確認が必要)

もっと詳しく見る

本田宗一郎ものづくり伝承館

本田宗一郎ものづくり伝承館は、天竜二俣に生まれ、二俣小学校に通った本田技研工業創業者である本田宗一郎氏の軌跡に触れる場として、国の登録有形文化財である旧二俣町役場を改装して平成22年にオープンた施設です。続きを読む

本田宗一郎ものづくり伝承館

本田宗一郎ものづくり伝承館

施設名称本田宗一郎ものづくり伝承館
住所〒431-3314 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1112
電話番号053-477-4664
営業時間10:00~16:30
休業・休館月曜日・火曜日(祝日の場合は会館、水曜日休館)年末年始

もっと詳しく見る

花の舞酒造

花の舞酒造は創業1864年創業の、地元静岡産の最高の原料にこだわり、名実ともに本物の地酒造りをしている浜松屈指の老舗酒蔵です。創業150年目となった2014年には、名古屋国税局酒類鑑評会にて優等賞受賞、全国新酒鑑評会… 続きを読む

花の舞酒造

花の舞酒造

施設名称花の舞酒造
住所〒434-0004 静岡県浜松市浜名区宮口632
電話番号【会社番号】053-582-2121【見学予約】0120-117-322(17:00以降は、留守番電話での対応)
営業時間10:00~18:00
休業・休館1月1日・1月2日

もっと詳しく見る