浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました

2025年6月1日 天竜川 あゆ釣り解禁(静岡県 天竜川漁協区域)

天竜川 鮎釣り解禁

2025年6月1日(日曜)~12月31日(水曜)までの期間、天竜川(静岡県内)で鮎釣りが解禁される。

期間については、おとりのアユを1匹つけて釣る「友釣り」や、エサで釣る「エサ釣り」、2023年に解禁となった「アユルアー」などの釣り方や、川の区域によって異なる。詳しくは「天竜川漁協公式HP 遊漁規則」をご確認ください。

ここで天竜川のあゆ釣りで注意してもらいたいことがる。天竜川には静岡県の「天竜川漁協」と、長野県の「天竜川漁協」がある。

静岡県の「天竜川漁協」の区域は浜松市と磐田市の境に位置する河口から約47Km上流の秋葉ダムまでの本流および、一部を除く支流となる。

静岡県内であゆ釣りをするなら静岡県の天竜川漁協の遊漁証(許可証)の購入が必要となる。

遊漁証の購入はインターネット「つりチケ」または、県西部地域の釣り店をはじめ、天竜区の様々な業種のお店で販売されている。販売店一覧は天竜川漁協ホームページで確認できる。

料金は、年券:7,000円、1日券:2,000円となっている。

【※注意】2025年5月時点で、静岡県の天竜川漁協のホームページは閲覧ができない状況です。検索エンジンで「天竜川 あゆ釣り」なので検索すると上位に表示されるほとんどが長野県の天竜川漁協のページであるためご注意ください。

【天竜川漁業協同組合】※2025年5月時点で閲覧不可
http://tenryu-r.sakura.ne.jp/

【つりチケ】
https://www.tsuritickets.com/