
2025年10月23日(木曜)浜松市に本社を置く、二輪・四輪メーカー スズキ株式会社(SUZUKI)の企業博物館「スズキ歴史館」がリニューアルオープンした。
スズキ歴史館では、四輪車・二輪車・船外機の展示コーナーや、四輪車の開発・生産についてと海外生産拠点国の紹介、創業者・鈴木道雄を始め、スズライトなどの展示車両と共に、スズキの自動車製造の歴史や技術についてを展示、紹介している。
2024年9月には累計来館者数が100万人を達成し、スズキ車に限らず車・バイク好きの人にはおすすめの施設で、子供から大人まで楽しめる施設となっている。
今回のリニューアル 最大の注目ポイントは、スズキの公式オンラインショップ「S-MALL」の実店舗が1階に整備され、アパレルやグッズなどの「スズキコレクション」を実際に手に取って見られるようになった。
また、食品を中心とした浜松の物産品を取り扱うコーナーや、今話題となっている「スズキ食堂 インドベジタリアンレトルトカレー」の取り扱いもはじめた。
スズキ歴史館の入場は事前の予約が必要となっているが、「S-MALL スズキ歴史館ショップ」は予約なしで利用することができる。
開館時間、予約方法など、詳しくは、スズキ歴史館公式ホームページをご確認ください。
- 名称:スズキ歴史館
- 住所:浜松市中央区増楽町1301
- 開館時間:9時〜16時30分
- 休館日:月曜日、年末年始、夏季休暇等
- 料金:入館無料
【スズキ歴史館】
https://suzuki-rekishikan.jp/
