浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました

鳥羽山公園 2025年 鳥羽山さくら祭り ソメイヨシノ1000本が咲き誇る

鳥羽山公園 桜・お花見

浜松市内でも有数の桜の名所として知られる鳥羽山公園では、毎年3月下旬~4月上旬に桜の見ごろを迎える。例年、桜の見ごろに合わせ「鳥羽山さくら祭り」が開催される。

眼下に天竜川、天竜浜名湖鉄道沿線、遠方に遠州平野を望むことができる園内には、約1000本のソメイヨシノが咲き誇り、山全体が桜色に染まる。

鳥羽山さくら祭りの期間中は、物産品の販売、琴の演奏会、投げ餅などの催しも予定されており、夜間はライトアップもされ、美しい夜桜を楽しむことができる。(※飲食物の露天はなし)

鳥羽山公園(鳥羽山城跡)は、戦国時代、築城年数は定かではないが、徳川家康が武田信玄の籠る二俣城を攻めたときに本陣を置いたとされ、中世的な土づくりの山城に、近世的な石垣が導入された初期の姿が良好に保存されていることから歴史的にも高い価値をもっている。

  • 名称:鳥羽山公園
  • 見頃:3月下旬~4月上旬
  • 住所:浜松市天竜区二俣町二俣
  • 料金:入場無料
  • 駐車場:無料(約70台)
  • 問い合わせ:天竜区観光協会天竜支部

【天竜区観光協会】
https://tenryu-daisuki.com/