浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました

News

News

シン・ハママツ計画「浜松市」×「エヴァンゲリオン」コラボ企画 2025年4月始動

2025年4月20日(日曜)~2026年2月28日(土曜)浜松市とアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズとのコラボ事業「シン・ハママツ計画」が始動する。浜松市役所1階ロビーに高さ約6mの「エヴァ初号機像」、エヴァンゲリオン30周年エンブレムデザインのモニュメントが展示される。
News

2025年4月20日(毎月開催)アクト通りふれあいデイ 物品販売&イベント等

アクト通り利活用事業実行委員会は、地域住民の交流の場づくりやアクト地区及び中心市街地のにぎわい創出、地域農産物などのPRを目的に、毎月第3日曜日「アクト通りふれあいデイ」を開催している。会場となる「アクト通りロータリー南側」では、地域農産物、加工品、工芸品、創作雑貨などの販売、軽食販売等、毎月いろいろ約20店舗の参加の他に、お絵描きコーナーなどのふれあいイベント、歌やダンスなどのステージイベント等も開催される。
News

マルハン浜松中央店 2025年4月25日(金曜)中央区菅原町にグランドオープン

2025年4月25日(金曜)11:00、浜松市中央区菅原町に「マルハン浜松中央店」がグランドオープンする。オープンに先立ち、4月18日~22日(10時~21時)会員募集&入場順番決め参加券配布する。入場順番決め参加券とは?グランドオープンに入場順番を決める抽選に参加できる権利の券で、参加券を持っている人を対象に各営業日当日に入場順を決定する。
News

【浜松市】浜松駅南口に完全箱型の屋外喫煙所を整備

浜松市は来年1月にJR浜松駅南口に完全箱型のプラズマ脱臭機(高性能)付の屋外喫煙所を整備すると発表した。本年度の一般会計当初予算に2,275万円の事業費を盛り込み、年間の維持管理費や光熱費は約250万円となる見通しだ。
News

2025年4月「BYD AUTO 浜松」自動車街・ディーラー通り(西塚町)グランドオープン

2025年4月5日(土曜)浜松市中央区西塚町に県内で2店舗目となるBYD AUTOの正規ディーラー「BYD AUTO 浜松」がグランドオープンした。店舗と構えるのは、通称「自動車街」「ディーラー通り」と呼ばれる多くのディーラーや自動車関連のお店が立ち並ぶ激戦区。
News

岐阜タンメン直営「カプサイメン浜松店」2025年6月下旬 中央区住吉にオープン

2025年6月下旬、浜松市中央区住吉に浜松初の出店となる「(仮称)カプサイメン浜松店」がオープンする。「カプサイメン」とは、2023年 浜松市中央区天王町にオープン以来、連日の行列で話題となっている「岐阜タンメン」直営店で、唐辛子・ニンニク・ひき肉をしょうゆベースのスープで煮込み、うま味を卵で閉じ込めた″食べるサウナ″とも呼ばれる「唐辛子卵とじラーメン専門店」です。
News

新店ヤタロー地産地消工場店(上西町)2025年春オープン

2025年春 浜松市中央区上西町に、パン・菓子製造販売のヤタローが新店「地産地消工場店」をオープンする。ヤタローの工場直売店とは、もったいない精神と食品ロスを無くすことを目的として、工場で過剰生産されたパンや菓子、ふぞろいだけど味は変わらないお値打ち品(B級品)などの販売を行っている。また、直売店でしか買うことのできない限定商品も販売している。
News

鳥羽山公園 2025年 鳥羽山さくら祭り ソメイヨシノ1000本が咲き誇る

浜松市内でも有数の桜の名所として知られる鳥羽山公園では、毎年3月下旬~4月上旬に桜の見ごろを迎える。例年、桜の見ごろに合わせ「鳥羽山さくら祭り」が開催される。眼下に天竜川、天竜浜名湖鉄道沿線、遠方に遠州平野を望むことができる園内には、約1000本のソメイヨシノが咲き誇り、山全体が桜色に染まる。
News

2025年3月 遠鉄百貨店 物産展「福岡の味めぐり」福岡のよかもん うまか味がずらり勢揃い!

2025年3月19日(木曜)~25日(火曜)までの期間、遠鉄百貨店 本館地下1階 イベントスペース「おいしさGarden」で、物産展『福岡の味めぐり』が開催される。福岡の人気ご当地グルメの定番、めんたいこ、もつ鍋をはじめ、人気のスウィーツなど、福岡のよかもん、うまか味が ずらり勢揃い!福岡の美味しいものが揃う「福岡の味めぐり」に、是非お出かけください。
News

浜松餃子の名店、駅南「むつぎく」と、助信「むつ菊」の違い

浜松市内にある餃子専門店は約80軒、餃子を扱う店は300店以上に上ります。行列必死の有名店、むつぎく(駅南)と、むつ菊(助信)ですが、同じ名前だから何か関係があるの?と思っている人も多いのではないでしょうか?両店の関係性、違いについて紹介します。
News

2025年4月12日 浜松駅構内に「コメダ珈琲店」オープン 市内8店舗目 モーニングが人気の喫茶店チェーン

2025年4月12日(土曜)JR浜松駅構内に、名古屋発祥の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」オープンする。浜松駅は「スターバックス(3店舗)」「ドトール」「タリーズ」といった競合ひしめくコーヒー激戦区。出店場所は、JR浜松駅構内(メイワン エキマチウエスト)、新幹線改札の目の前、これまで「JR東海ツアーズ 浜松支店」があったスペースに出店の準備を進めている。
News

2025年3月10日 新時代 浜松駅前店オープン コスパ最強・行列のできる居酒屋

2025年3月10日(月曜)今最も勢いのあるコスパ最強・行列のできる居酒屋「新時代」が浜松初上陸!『新時代 浜松駅前店』がオープンする。新時代とは、特許庁から認められる唯一無二の大ヒット商品、累計販売本数2.6億本の「揚げ皮串発祥」のお店で、全国各地で大行列ができる居酒屋。
News

2025年 浜名湖・弁天島 潮干狩り 7年連続中止の見通し アサリ漁獲量減少が深刻

深刻な不漁が続き昨年(2024年)は全面中止となった浜名湖・弁天島周辺の観光潮干狩りだが、2025年(令和7年)も漁獲量の回復の兆しは見られず、7年連続(通算10回目)の中止となる見通しだ。近年のアサリの漁獲量減少は深刻で、2024年の漁獲量はわずか0.18トンまで落ち込み、最盛期の2009年の6007トンと比べると3万分の1まで落ち込んでいる。2021年以降は「壊滅的」と表現する漁業関係者もいるほどの状況だ。
News

2025年3月 平日のランチ営業再開 ビュッフェレストラン「フィガロ」オークラアクトシティホテル浜松

2025年3月より、オークラアクトシティホテル浜松のビュッフェレストラン「フィガロ」が平日のランチ営業を再開する。冷製料理を中心とした前菜、色とりどりのサラダ、調理法や味付けにこだわった魚や肉などの温製料理、パスタや店内で焼き上げるピザなど、ホテルならではの料理をまた思う存分に味わうことができます。
News

浜名湖桜の保全活動が「2025晴れ風ACTION」に選定!無料で1日1回寄付

はままつフラワーパークで発見された、新種の「浜名湖桜」保全活動がキリンビール「2025晴れ風ACTION」に選定された。「晴れ風ACTION」とは?キリンビール株式会社が、2024年4月に発売した「キリンビール 晴れ風」の売り上げの一部を使って、風物詩の保全・継承に係る取組みを継続的に支援する取り組み。
News

2025年4月「エヴァンゲリオン初号機像」浜松の中心市街地(浜松駅周辺)に現る

浜松市などでつくる実行委員会は、2025年4月中旬~来年3月までの約1年間、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の初号機像をJR浜松駅周辺で展示する。本企画は、2021年3月に公開された映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のモデル地として天竜二俣駅の「車両基地」や「転車台」といった施設が作中に登場、傷ついた主人公が再起を図る重要な地「第3村」として描かれたことが縁となり実現した。
News

浜松市立西図書館が2025年7月 一条タウン(西伊場)に移転リニューアルオープン

浜松市立西図書館が2025年3月31日(月曜)のサービスをもって閉館。「一条スマートタウン」に移転し、2025年7月1日(火曜)リニューアルオープンする。移転に伴い、2025年4月1日(火曜)~6月30日(月曜)までの期間は臨時,休館となる。
News

【浜松市】水道料金値上げ 2025年10月より平均17.9%

浜松市は2025年10月より、水道料金を値上することを正式に決定した。値上げは、平均で17.9%となる見通しで、市内で約75%を占める一般的家庭(1カ月使用量30立方メートル以下)の値上げ率は、16.0~17.8%に抑える。また、半年間の減免措置も設ける。
News

2025年2月 浜松市「Luup(ループ)」電動キックボード・電動アシスト自転車シェアサービス始まる

2025年2月26日(水曜)から、浜松市で電動キックボード・電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する国内大手「Luup(ループ)」のサービスが始まる。サービス開始当初は、浜松の中心市街地、駅周辺や繁華街、商業施設などに約50の専用駐車場(ポート)を設置し、電動キックボード50台、電動アシスト自転車80台を用意する。
News

【浜松市】最新 2025年発表(24年調査)餃子消費量2年連続1位

2025年2月7日(金曜)に発表された総務省の家計調査で、浜松市の餃子への年間支出額が、ライバルの宮崎市(宮崎県)宇都宮市(栃木県)を抑え、2年連続で1位となった。
News

はままつフルーツパーク「ふわふわ広場」2月の平日限定で無料開放

2025年2月の平日限定で「はままつ フルーツパーク時之栖」の親子連れに人気の室内アトラクション「ふわふわ広場」が無料で開放される。室内に大型のエアー遊具が5基あり、寒い日でも雨の日でも元気いっぱい楽しめます。対象年齢は1歳半~小学生まで。