浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました

News

News

スズキ歴史館 ニューアル 公式ECサイト「S-MALL(エスモール)」実店舗併設

2025年10月23日(木曜)浜松市に本社を置く、二輪・四輪メーカー「スズキ株式会社(SUZUKI)」の企業博物館「スズキ歴史館」がリニューアルオープンした。今回のリニューアルの最大の注目ポイントは、スズキの公式オンラインショップ(ECサイト)「S-MALL」の実店舗が1階に整備され、アパレルやグッズなどの「スズキコレクション」を実際に手に取って見られるようになった。
News

静岡県 サブスクサービス「しずGo」開始!スポーツ・コンサート・文化芸術・温泉など

2025年10月14日(火曜)静岡県内で開催されるスポーツやコンサート、美術館・温泉などの施設を、月額1980円(税別)で4つまで利用できるサブスクリプションサービス「しずGo!」がスタートした。スタート時点で40種類ほどのイベントや施設が用意されており、組み合わせ次第では、1カ月で最大7000円もお得になる。
News

浜松市 西遠女子学園がロケ地「ストロベリームーン」令和イチ泣ける映画 10月17日(金曜)公開

2025年10月17日(金曜)、浜松市の西遠女子学園、明治屋醬油でロケが行われた話題の映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」が公開された。「ストロベリームーン」は、2023年に発刊され、若者を中心にTikTokで話題となり、「令和イチ泣ける」と大反響を巻き起こした芥川なお氏のベストサラー小説。西遠女子学園は、映画で主人公の萌が通う「常盤南高校」として登場する。
News

静岡銀行 浜松営業部 ライトアップ「エヴァンゲリオン初号機」カラー(シン・ハママツ計画)

2025年10月4日(土曜)~2026年2月28日(土曜)までの期間、静岡銀行浜松営業部本館ビルが、エヴァンゲリオン初号機をイメージしたカラーリングとシャープな光線でライトアップされる。この取り組みは浜松市が主催する「シン・ハママツ計画」事業の一環として行われるもので、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の放送開始30周年の記念日である 2025年10月4日にあわせて実施される。
News

【磐田市】ふるさと納税の返礼品「タバコ」が話題・注目を集める

生まれ育ったふるさとに貢献できる制度、自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度として創設された「ふるさと納税制度」。いま 静岡県 磐田市の返礼品のラインナップに「タバコ」が加わったことが注目と驚きを集めている。
News

マツコ絶賛!浜松 巌邑堂(がんゆうどう)栗蒸し羊羹 2025年の販売が始まる

TBS「マツコの知らない世界」の放送の中で、浜松の和菓子の老舗「巌邑堂(がんゆうどう)」の『栗蒸し羊羹』が紹介され注目を集めている。巌邑堂の栗蒸し羊羹は、厳選した国産栗と北海道・美瑛の小豆を使用し、機械を使わず手でこねているため食感はモチモチ!栗と餡子の割合は1:4とバランスがよくお互いの味を引き立てて作られているという。
News

【浜松市】16年連続人身事故件数 政令市全国ワースト1

浜松市役所で開かれた「浜松市交通事故防止対策会議」の報告によると、2024年に浜松市内で起きた人身事故の件数が人口10万人あたり619.6件で、20ある政令指定都市の中で16年連続でワースト1という結果となった。交通事故死者数は13人(前年比3人増)、負傷者数は6064人(前年比226人減)で、事故の件数は減っているが、ワースト2の 静岡市 491・2件と比較しても約120件ほど多く、ワースト1を脱するには、年間で約1000件もの事故を減らす必要があるほど深刻な状況で、浜松市の事故の多さが突出している。
News

2026年春、磐田に「木下大サーカス」がやってくる。ららぽーと磐田 特設会場

2026年の春、磐田市に「木下大サーカス」がやってくる。今回の磐田公演は静岡県内では13年ぶりの公演となり、いやが上にも、期待が高まる。世界のトップパフォーマによるスリル満点な空中ブランコや華やかなバイクショー、かわいらしい動物ショー、日本の伝統芸など、多彩なプログラムで観客を魅了する。
News

複合レジェー施設「浜名湖サービスエリア」2026年夏オープン

NEXCO中日本は、東名高速道「浜名湖サービスエリア(SA)」内に、カフェ・立体巨大迷路・ドッグランなどを備えた複合型のレジャー施設を 2026年夏頃をめど新設すると発表した。芝生公園となっている敷地内の南端部を借り受け、約2700平方メートルを開発する。
News

【出前館】浜松市でお店価格で商品を提供「お店価格で出前館〜おうちで楽しむまちグルメ~」トライアルを開始

2025年9月1日(月曜)より、日本最大級のデリバリーサービス「出前館」は、浜松市を含む全国5都市、約250店舗で、デリバリーをお店と同じ商品価格で提供する「お店価格で出前館〜おうちで楽しむまちグルメ~」のトライアルを開始する。浜松市では「五味八珍」「沼津魚がし鮨」など、約25店舗が参加を予定している。
News

2025年「24時間テレビ」静岡・浜松会場「イオンモール浜松市野」公開生放送&特設募金会場

2025年8月30日(土曜)~8月31日(日曜)にかけて放送される、日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」、今年の静岡は「Daiichi-TV本社」「イオンモール浜松市野(東区天王町)」をメイン会場に公開生放送を予定している。浜松会場となる「イオンモール浜松市野」では、8月31日(日曜)11:24〜12:24 まで、1Fシンフォニーコートにて「24時間テレビ48 静岡PART.2」の公開生放送を予定している。
News

吉本興業「よしもとカレー」×浜松市「三方原馬鈴薯・浜名湖もちぶた」コラボカレー 遠鉄ストアで販売

2025年8月2日(土曜)吉本興業の社員食堂のカレー「よしもとカレー」と、浜松市の「三方ヶ原馬鈴薯」「浜名湖もちぶた」がコラボした「よしもとカレー はままつ三方原馬鈴薯と浜名湖もちぶたのモツ編」の販売が遠鉄ストアで始まった。
News

2025年「湖池屋」浜松産じゃがいも「三方原馬鈴薯」使用 ポテトチップス販売

スナック菓子を中心とする商品の製造・販売を行う菓子メーカー「湖池屋」は、とぴあ浜松農業協同組合の全面協力のもと、静岡県が誇る高級ブランドじゃがいも「三方原馬鈴薯(みかたはらばれいしょ)」を100%使用した ポテトチップス「三方原ポテトチップス うすしお味」「三方原ポテトチップス のり塩」の2種を湖池屋オンラインショップにて販売開始する。
News

2025年7月19日(土)天竜浜名湖鉄道「鉄道部品市」鉄道ファン・コレクター必見のイベント

2025年7月19日(土曜)天竜浜名湖鉄道は、国鉄二俣線全線開通85周年記念の一環として、社内で収集した鉄道部品を販売する鉄道ファン・コレクター必見のイベント「鉄道部品市」を 遠州鉄道と共同で開催する。国鉄二俣線から現在に至るまで入手困難、注目のお宝が勢ぞろい。事前の整理券の配布はなく、入場は先着順の早い者勝ちで完売次第終了となるが、一部は抽選となる。
News

遠州鉄道 かんざんじ(舘山寺)ホテル九重跡地に新たな宿泊・商業施設 2029年春開業

遠州鉄道(遠鉄観光開発)は、2021年10月末を持って営業を終了し、建物の取り壊しが行われた「ホテル九重」の跡地に宿泊施設を中心とした新たな複合施設の開業の基本構想を決定した。中心となる宿泊施設の他に、地域の特色を活かしたレストランやカフェ、SPAなどの商業施設などを計画、浜名湖の自然を感じられるオープンモール形式となる見込みで、生産者や地域事業者との共創により、地域の恵みや特産品を活かした新たな価値を提供するとしている。
News

2025年 浜名湖ガーデンパーク 水遊び広場 7月1日(火曜)オープン

2025年7月1日(火曜)~9月15日(月・祝)までの期間、浜名湖ガーデンパークの「水遊び広場」がオープンする。浜名湖ガーデンパーク、夏恒例の水遊び広場は体験学習館の南に位置し、噴水やポンプ型遊具などがあり、小さなお子さまから大人まで家族みんなで水遊びを楽しめます。暑い夏を元気に乗りきろう!
News

【浜松市】2025年9月(予定)プレミアム付きのデジタル商品券を発行 1口6000円分の商品券を5000円で販売

浜松市は、2025年9月(予定)物価高騰の影響を受ける市民や市内の飲食店、小売店などを支援することを目的とし、地域経済の活性化を図るため、プレミアム付きのデジタル商品券を発行する方針を固めた。プレミアム率は20%となり、1口6000円分の商品券を5000円で販売する。購入は1人1口まで。25万口販売する。
News

2025年 三ヶ日花火大会(三ヶ日の花火)8月3日(日曜)奥浜名湖北岸 猪鼻湖にて開催

2025年8月3日(日曜)猪鼻湖上(観覧席は三ヶ日中学校運動場)を会場に、三ヶ日花火大会(三ヶ日の花火)が開催される。奥浜名湖北岸 猪鼻湖上で約2000発の花火の打ち上げが予定され、孔雀が羽を広げたように見える湖上スターマインが最大の見どころ。
News

2025年6月15日 映画「きさらぎ駅 Re:」舞台挨拶 TOHOシネマズ 浜松・サンストリート浜北

2025年6月15日(日曜)TOHOシネマズ 浜松・サンストリート浜北にて『きさらぎ駅 Re:』の劇場公開を記念して、舞台挨拶付き上映会が開催される。舞台挨拶は、宮崎明日香役の本田望結さん、監督の永江二朗さんをゲストに迎え、☆TOHOシネマズ 浜松 12:55~の回 上映終了後、☆サンストリート浜北 15:15~の回 上映終了後に実施される。
News

2025年6月 かき氷専門店「浜松純情かき氷」カフェ&バー「氷煙」店舗内にオープン

2025年6月、シーシャを楽しめるカフェ&バー「氷煙(こおりとけむり)」が、夏の期間だけ、昼間に同店舗で かき氷専門店「浜松純情かき氷」の営業を開始する。白を基調とした落ち着いた空間で、お酒、スイーツ、シーシャなどが楽しめる カフェ&バー「氷煙」は、本来19:00~24:00の夜営業のお店だが、夏の期間だけ、昼間に(13:00~17:00)かき氷専門店「浜松純情かき氷」として昼営業をしている。
News

「浜松市科学館」×「サンリオ」コラボグッズ販売 2025年5月25日(日曜)スタート

2025年5月25日(日曜)~「浜松市科学館 みらいーら」×「サンリオキャラクターズ」とのコラボグッズの販売が始まった。全6種のアイテムに、浜松市科学館のスタッフがデザインしたオリジナルキャラクター「コンパス君」「まるだしくん」「ブッソラちゃん」が、サンリオキャラクターズたちと一緒に遊ぶ様子が描かれている、他では手に入らない浜松市科学館限定のレアアイテムが勢ぞろい。