浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました
News

浜松市 フルーツパーク お化け屋敷「怨室のくぇだもの」2024年8月10日~25日

2024年8月10日~25日までの期間、はままつフルーツパーク時之栖で、フルーツパーク初の開催となるホラーイベント「怨室のくぇだもの」が開催される。暗くなると温室ドームがお化け屋敷に変わる。捨てられ朽ちたくだものが、温室で大切に育てられたくだものに嫉妬したのか、温室を乗っ取った。温室ドーム内を自分で歩いて体感するお化け屋敷で、時間帯によって怖さが変化する。
News

花の奥山高原 2024年8月末の営業をもって閉園が決まる 閉園までは園を無料開放

浜松市浜名区引佐町、さくらや紅葉の名所として知られる観光植物園「花の奥山高原」が2024年8月末の営業をもって閉園することがわかった。閉園の主な理由としては、全盛期の四分の一にまで来園者数が落ち込んだことに加え、設備の老朽化による維持管理費の増加が主な理由とされる。跡地の利活用については現時点で決まっているものはなく、地権者に返還される予定となっている。
News

2024年9月「秋葉ダム見学」秋葉ダムウォーク(ノルデックウォーク)開催

2024年9月13日(金曜)天竜区龍山町の「秋葉ダム」で、秋葉ダムを見学し、周辺を散策するイベント『秋葉ダムウォーク(ノルデックウォーク)』が開催される。私たちの生活を支えてくれる秋葉ダムですが、観光者向けの営業をしているわけではありません。普段は入ることができないダム内部の見学という貴重な体験をすることができます。
News

中野町煙火大会(中野町花火)2024年8月14日(水曜)天竜川河川敷(国道1号天竜川橋南)にて開催

2024年8月14日(水曜)天竜川河川敷(国道1号天竜川橋南)を会場に『中野町煙火大会』が開催される。「中野町煙火大会」は江戸時代から続くとされる歴史ある花火大会で、地域住民らの手によってつくられている。約4000発の打ち上げ花火のほか、スターマインなどの仕掛け花火が見どころ。
News

2024年 いわた夏祭り花火大会 8月24日(土曜)福田漁港特設会場にて開催

2024年8月24日(土曜)磐田市内最大規模の花火大会「2024 いわた夏まつり花火大会」が開催される。いわた夏祭り花火大会は、例年7万人以上の人出がある磐田市内最大の花火大会。例年は磐田市内の複数個所から花火が打ち上げられるが、今年は「福田漁港」に特設会場を設けての開催となる。
post

明るく開けた霊園 浜松市「みどり霊園」葬儀・永代供養・ペット供養、月替わり御朱印・イベント

JR浜松駅から車で10分。 浜松市中央区(旧南区)渡瀬町の閑静な住宅地に佇む花と緑に囲まれた「みどり霊園」は、400年の歴史ある寺院「正授院」が主体の霊園、おひとり・おふたりで使用できる樹木葬 ・家族で使用できる樹木葬 ・ペットも入れる樹木葬 ・ペットも入れるお墓など、さまざまなプランが用意されている。
News

【中止】2024年 24時間テレビ 静岡「イオンモール浜松市野」公開生放送&特設募金会場

2024年8月31日(土曜)~9月1(日曜)にかけて放送される、日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」、今年の静岡は「Daiichi-TV本社」「イオンモール浜松市野」をメイン会場に公開生放送を予定している。メインサポーターに、御殿場市出身のインフルエンサー「なえなの」、 ゲストに、「浜口京子」「北沢豪」「ずん(飯尾和樹・やす)」「阿佐ヶ谷姉妹」、静岡メイン会場MCに「秋元啓二」「久保ひとみ」、浜松メイン会場MCに「垣内麻里亜」「小林よしひさ」らを迎える。
News

五社神社・諏訪神社「夏祭り」2024年8月3~4日 手筒花火・キッチンカー

2024年8月3日~4日の2日間、浜松市中区の「五社神社 諏訪神社」で、今回で2回目の開催となる年に1度の祭典『夏祭り』が開催される。当日は、社殿と狛犬がライトアップされ幻想的な雰囲気のなか、「ファミリーJAZZコンサート」「和太鼓の演奏」「手筒花火」などの催しの他、イベントスペースでは「キラキラうちわの手作り体験」や、約30店のキッチンカーが出店、マルシェも開催される。
News

アクト通りにキッチンカーが出店!浜松に新たなグルメスポットが誕生!期間限定2024年12月まで

2024年7月19日(金曜)~12月22日(日曜)までの期間、アクトシティ浜松から北に一直線に延びる道「アクト通り(南ブロック)」に、期間限定でキッチンカーが出店する。本企画は、アクト通りの更なるにぎわい創出に向けての試みで、様々なジャンルのフードショップが入れ替わりで出店を予定している。浜松に新たなグルメスポットが誕生!
News

浜松市動物園(はまZOO)夜間営業「ナイトZOO」2024年9月(土曜)開催

2024年9月の土曜日(7日、14日、21日、28日)浜松市動物園(はまZOO)で夏の人気イベント『ナイトZOO(ナイトズー) 』が開催される。例年は8月に開催されていた「ナイトZOO」だが、今年は記録的な猛暑のため、暑さ対策として9月の開催となるようだ。通常の開園時間は、9:00~16:30だが、9月の土曜日限定で営業時間が20:30まで延長される。
News

浜松クラフトビールフェス 2024年9月7~8日 ソラモ(浜松市ギャラリーモール)にて開催

2024年9月7日(土曜)~8日(日曜)の2日間、浜松市ギャラリーモール「ソラモ」で、暑い夏にピッタリのイベント『浜松クラフトビールフェス2024 in ソラモ』が開催される。今年は全国から過去最大の出店数となる選りすぐりの21のブルワリーが参加するほかフードメニューも充実していて、クラフトビールに相性ばっちりの肉料理・屋台料理などの他、スイーツやソフトドリンクなど、バラエティーに富んだ多数のお店が出店する。
News

航空自衛隊 浜松基地納涼の夕べ 2024年7月30日(火曜)浜松基地にて開催

2024年7月30日(火曜)航空自衛隊 浜松基地で、航空自衛隊70周年を記念したイベント「浜松基地納涼の夕べ」が開催される。当日、会場では、自衛隊車両の展示や、中部航空音楽隊による演奏会、納涼屋台の出店の他、お子様向けのアトラクションなどが開催される。
News

浜名湖ボート「アイスエキスポ 2024」2024年8月 全国のご当地アイスが浜名湖に集結

2024年8月10日〜8月25日までの期間、ボートレース浜名湖(浜名湖競艇)で、夏にピッタリのイベント『浜名湖アイスエキスポ(HAMANAKO ICE EXPO 2O24)』が開催される。本格派から変わり種までバラエティーに富んだ100種類以上のアイスが全国から浜名湖に集合!今年はフランス・デンマーク・ニュージーランド・韓国の海外勢も参戦する。
News

浜松出身の3選手を応援するパリ五輪パブリックビューイング開催(パリオリンピック2024)

2024年7月26日から8月11日までの期間、フランス・パリを中心に開催される「パリ2024オリンピック競技大会」浜松市からは、橋本壮市 選手(柔道男子73kg級)、池田向希 選手(陸上男子20km競歩)、太田智樹 選手(陸上男子10000m)の3人が出場します。浜松市では、3選手を応援するため市内の3会場でパブリックビューイングを開催する。
News

天竜浜名湖鉄道(天浜線)天竜二俣駅が「第3村」に変わる(2024年7月20日~9月30日)エヴァンゲリオン コラボ企画

2024年7月20日~9月30日までの期間、 天竜浜名湖鉄道(天浜線)天竜二俣駅の駅名看板が再び「第3村」に変更される。本企画は、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とコラボレーションしたもので、天竜二俣駅は2021年3月に公開された映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のモデル地として描かれ、同駅の「車両基地」や「転車台」といった施設が作中に登場、傷ついた主人公が再起を図る重要な地「第3村」として描かれた。
News

2024年7月13日(土曜)浜名湖パルパル「パルプール」オープン

2024年7月13日(土曜)~9月8日(日曜)までの期間、浜名湖畔の舘山寺温泉エリアにある遊園地、浜名湖パルパルのレジャープール「パルプール」がオープンする。流水プールやベビープールがあり、ウォータースライダー、バケツアウトなど、ウォーターアトラクションも人気。営業時間はパルパル開園~17:00まで。
News

2024年7月31日「浜松・浜名湖だいすきフェスタ」開催 ご当地 浴衣アイドル「Tint2」登場

2024年7月31日、イオンモール浜松志都呂を会場に、浜松・浜名湖・湖西をまるっと体験することができるイベント「浜松・浜名湖だいすきフェスタ」が開催される。当日は、浜松の地場産業の注染浴衣の魅力を発信するために活動している浜松学芸高校の浴衣アイドルユニット「Tint2」によるステージパフォーマンスや、浜松のゆるキャラ「家康くん」「直虎ちゃん」、湖西市の「うなぽん」も登場する。
News

猫カフェ「Cat Café MOFF」イオンモール浜松志都呂 7月11日(木曜)オープン

2024年7月11日(木曜)イオンモール浜松志都呂に、日本各地、海外にも出店している猫カフェ「Cat Café MOFF(モフ)」がオープンする。静岡県内では静岡市の静岡PARCO店に続いて2店目の出店となる。Cat Café MOFF イオンモール浜松志都呂店では、「アメリカンショートヘア」「スコティッシュフォールド」「ペルシャ」など、12種の20匹以上の猫と触れ合うことができる。
News

2024年 法多山 お化け屋敷「戦慄の一夜 寝ずの番」開催

2024年7月6日(土曜)~9月21日(日曜)の土曜・日曜・祝日および、8月13日(火曜)~16日(金曜)までの期間、袋井市の「法多山尊永寺」で、お寺の施設を使用したお化け屋敷『戦慄の一夜 寝ずの番』が開催される。法多山のお化け屋敷は、日本一のお化け屋敷プロデューサー五味弘文氏監修の本格お化け屋敷で、ただ単にお化けが飛び出てきて驚かすお化け屋敷とは違い、ストーリー性があり大人でも楽しめる。
News

第28回「ほおずき市」竜ヶ岩洞(引佐町)2024年7月7日(日曜)開催

2024年7月7日(日曜)静岡県浜松市浜名区引佐町「竜ヶ岩洞」で、夏の風物詩『第28回ほおずき市』が開催される。浜松市浜名区引佐町は、全国でも有数のほおずきの産地。ほおずき市では、たわわに実ったほおずきが買えるほか、ほおずきを使った「ほおずき人形」の手作り体験ができます。
News

2024年9月 スズキ カタナミーティング2024 はままつフルーツパーク時之栖

2024年9月8日(日曜)浜松市中央区に本社を置くスズキ(スズキ二輪)は、カタナオーナーやファン参加型のイベント「KATANA ミーティング 2024」を、はままつフルーツパーク時之栖(浜名区)で開催することを発表した。同時にカタナミーティング2024の特設サイトも開設された。