祭り・イベント2024年11月24日「浜松ローカルコーヒーフェス2024」浜松城公園中央芝生広場 2024年11月24日(日曜)浜松城公園中央芝生広場(中央区元城町)を会場に、浜松市内のコーヒー店が一堂に集まるイベント「浜松ローカルコーヒーフェス2024」が開催される。チェーン店ではなく、地元のコーヒー店のこだわりや、個性を楽しんでもらうことを目的に、市内で営業するコーヒー店や喫茶店のほか、約50店舗がブースを構える。祭り・イベント
祭り・イベント2024年11月23日「保育フェスタ 2024」同時開催「保育のしごとフェア」アクトシティ浜松 展示イベントホール 2024年11月23日(土・祝)アクトシティ浜松 展示イベントホール 第2ブロックを会場に、浜松民間保育園長会が主催するイベント「保育フェスタ 2024」が開催される。また、浜松市内の民間保育園・認定こども園が参加する「2024 浜松 保育のしごとフェア」が同時開催される。祭り・イベント
News2024年11月14日「森のテーブル美術館」引佐町伊平にオープン 2024年11月14日(木曜)浜松市浜名区引佐町伊平に、一枚板で制作されたテーブルや家具を展示販売&木のぬくもりを感じるカフェが併設された展示場『森のテーブル美術館』がオープンする。併設する「森のカフェ」では、木のぬくもりを感じられる明るい店内で、地元の食材を使ったメニューを楽しむことができる。News
祭り・イベント静岡大学浜松キャンパス「第25回 静大祭 in 浜松」2024年11月9日(土曜)10日(日曜)開催 2024年11月9日(土曜)10日(日曜)の2日間、静岡大学浜松キャンパスを会場に「第25回 静大祭 in 浜松」が開催される。会場となる浜松キャンパスでは、多くのサークルや学生団体によるステージ発表・パフォーマンス、室内展示などが行われ、多くの模擬店、フリーマーケットも出店し、見るもよし、食べるもよし、遊ぶもよしの盛りだくさんの内容となっている。祭り・イベント
News竜ヶ岩洞 イルミネーション「電飾土蛍」2024年11月1日~2025年2月28日 2024年11月1日(金曜)~2025年2月28日(金曜)までの期間、竜ヶ岩洞(浜名区)で、昼間ら見られるイルミネーション「電飾土蛍」が開催される。竜ヶ岩洞の足水施設「ようきた洞」の壁面を、約1万2,000球のLEDでライトアップ。ニュージーランド「ワイトモ鍾乳洞」に生息するグローワーム(ツチボタル)が放つ青白く光る神秘的な光景を再現している。News
特設・特集ページ浜松の冬の夜を彩るイルミネーション 2024年~2025年 2024年~2025年に浜松市内で開催される冬のイルミネーション・ライトアップ特集!期間中であっても施設自体が休業していたり、時期・天候により点灯時間に変動がある場合があります。お出かけの際は、公式ホームページをご確認の上、お出かけください。特設・特集ページ
祭り・イベント第22回「浜名湖うなぎまつり」2024年11月3日(日曜)浜名湖ガーデンパークにて開催 2024年11月3日(日曜)浜名湖ガーデンパーク(イベント広場周辺)を会場に「浜名湖うなぎまつり」が開催される。今回で22回目の開催となる本イベントは、浜松市の名物「うなぎ」にちなんだイベントで、うなぎのかば焼きの香ばしい香りに包まれ会場には、浜松・浜名湖圏のうなぎの名店が一同に集結、地元名店のうな丼やうなぎ弁当を味わうことができる。祭り・イベント
祭り・イベント花の舞酒造「酒蔵開放 新酒味見会」2024年11月2日(土曜)開催 2024年11月2日(土曜)浜名区宮口「花の舞酒造」で、毎年恒例となっている新酒の味を楽しむことができる『酒蔵開放 新酒味見会』が開催される。新酒味見会で試飲できる新酒は、純米しぼりたて生原酒はアルコール度数18% お酒の飲めない方や子供にはこうじから作られた無添加のノンアルコール「あまさけ」のサービスもある。祭り・イベント
祭り・イベント天竜浜名湖鉄道「天浜線フェスタ2024」2024年11月17日(日曜)天竜二俣駅にて開催 2024年11月17日(日曜)天竜二俣駅構内車両基地を会場に「天浜線フェスタ2024」が開催される。「列車検査の見学」「転車台乗車体験」「高所作業車の乗車体験」「車両基地見学」「天浜線車両展示」「天浜線39駅のジオラマ・鉄道模型展示」など、普段は見たり体験できないものが盛りだくさん。また、今回は近隣の協力鉄道会社各社が出展ブースを設けより鉄道ファンが楽しめる内容となっている。祭り・イベント
Newsラーメン三太 早出町に初の郊外店 2024年12月2日オープン 2024年12月、浜松の老舗豚骨ラーメン店「ラーメン三太」が中央区早出町に新店をオープンする。三太のラーメンといえば、4日間煮詰めて完成する100%豚骨スープに、家系の本場横浜から仕入れる麺、シンプルながら名脇役となる具材たちによって完成するこだわりのとんこつラーメン。新店舗の場所は「フィールみのりタウン」「スギ薬局 早出店」の道を挟んで目の前、2024年7月に閉店した「お好み焼きこなこな」が営業していた店舗となる。News
祭り・イベントはままつフラワーパーク「フラワー・イルミネーション」開催 2024年11月23日~2025年1月5日 1月23日(土・祝)~2025年1月5日(日曜)までの期間、はままつフラワーパークで『はままつフラワーパーク フラワー・イルミネーション』が開催される。100万球のイルミネーション、高さ8mのモミの木のツリー、高さ4.5mの華やかなポインセチアタワーなど、花と光が作り出す心温まる装飾の数々をお楽しみください。祭り・イベント
祭り・イベント遠州森のまつり 三島神社 2024年11月1日〜3日 豪華屋台・激しい練り歩きが見どころの喧嘩祭り 2024年11月1日(金曜)〜3日(日・祝)までの期間、周智郡森町森「三島神社」ほか、森地区・睦実地区の一部を会場に、遠州の秋祭りの最後を飾る「遠州森のまつり」が開催される。森町14地区の豪華な屋台の引き廻し、激しい練り歩きが見どころ。森の祭りは「喧嘩祭り」の通称があるとおり、遠州地方のなかでも最も激しい祭りとして知られる。祭り・イベント
News浜松市浜北万葉まつり 2024年10月27日(日曜)万葉の森公園にて開催 2024年10月27日(日曜)浜名区の万葉の森公園を会場に『第29回 浜松市浜北万葉まつり』が開催される。平安時代の風習である「曲水の宴」を催すことができるように整備された「曲水庭園」を舞台に、万葉人の衣装を身にまとった参宴者たちが、雅やかな貴族の宴「曲水の宴」を再現する。他にも、越殿楽舞、万葉歌のコンサート、やけまりパフォーマンス、龍神太鼓(北浜中学校太鼓部)などが実施される。News
特設・特集ページ2024年秋 紅葉・もみじ狩りの名所 静岡県西部(浜松市・遠州地方)見頃・色付き始め 2024年秋 紅葉・もみじ狩りの名所 静岡県西部(浜松市・遠州地方)見頃・色付き始め、ライトアップなどのイベント情報をまとめて紹介します。浜松市紅葉スポット紹介、浜松城公園・大草山・森林公園・龍潭寺・方広寺・明神峡・白倉峡など特設・特集ページ
Newsマツコ絶賛!浜松 巌邑堂(がんゆうどう)栗蒸し羊羹 2024年の販売が始まる 2023年10月24日、TBS「マツコの知らない世界」の放送の中で、浜松の和菓子の老舗「巌邑堂(がんゆうどう)」の『栗蒸し羊羹』が紹介され注目を集めている。巌邑堂の栗蒸し羊羹は、厳選した国産栗と北海道・美瑛の小豆を使用し、機械を使わず手でこねているため食感はモチモチ!栗と餡子の割合は1:4とバランスがよくお互いの味を引き立てて作られているという。News
Newsハママツ・ジャズ・ウィーク 2024年10月19日~27日 ハママツがジャズを歌い奏でる9days 2024年10月19日(土曜)~10月27日(日曜)までの9日間、日本を代表するジャズイベント「第32回 ハママツ・ジャズ・ウィーク」が開催される。アクトシティ浜松(中区)を中心に中心市街地の各所で開催される「ハママツ・ジャズ・ウィーク」は、浜松市が推進する音楽を中核にした都市づくり「音楽のまちづくり」事業の一つとして、1992年にスタート。「まち中に音楽があり、音楽がまちをつくり出す」ことを目指し、世代を問わず楽しめる「ジャズ」をテーマに官民一体となって企画運営する地域文化イベントです。News
News浜松市 衆院選2024「期日前投票所」第50回 衆議院議員総選挙 衆議院の解散により実施される「第50回 衆議院議員総選挙 衆院選 2024」投票日は2024年10月27日(日曜)ですが、投票日当日に仕事などで投票に行けない、住んでいる地域以外の場所に出かけているという方のために浜松市内にも「期日前投票所」が開設されました。開設期間・投票可能時間は投票所ごとに異なります。News
Newsエントリー受付中「第21回 浜松シティマラソン」2025年2月16日(日曜)開催 2025年2月16日(日曜)第21回 浜松シティマラソンが開催される。浜松シティマラソンは例年、約5000人以上のランナーが参加する市内最大のマラソン大会で、2024年大会から完全復活をし、今大会も「ハーフ」「5Km」「1.5Km」の3部門が開催される。参加申し込み(エントリー)は既に始まっており、エントリー期間は 2024年10月11日 ~2024年11月30日までとなっている。News
News2024年10月26日・27日 渚園 アウトドアイベント「OUTDOOR SMILE(アウトドア スマイル)」開催 2023年10月26日(土曜)10月27日(日曜)の2日間、浜松市渚園(中央区舞阪町)で、人気アウトドアイベント「OUTDOOR PARK」チームとテレビ静岡が仕掛けるアウトドアイベント『OUTDOOR SMILE(アウトドア スマイル)』が開催される。国内外約80の人気アウトドアブランドが集結してギアや商品の展示・販売が行われる。News
Newsイルミネーション「はままつフルーツパーク時之栖」2024年10月26日~2025年2月24日 2024年10月26日(土曜)~2025年2月24日(月・祝)までの期間、はままつフルーツパーク時之栖で、浜松市内最大級のイルミネーション「2024-2025 ウィンターイルミネーション@はままつフルーツパーク時之栖」が開催される。今シーズンの初日となる10月26日(土曜)には、17:00から点灯式が開催される。News
News【続報】どうする家康 浜松ドラマ館 「徳川記念財団」展示収蔵施設としての活用は困難 NHK大河ドラマ第62作「どうする家康」の放送に合わせて整備され、2024年1月14日(日曜)の営業をもって閉館した「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」閉館後は改修工事を行い、徳川記念財団が所蔵する2万点余りのコレクションの展示収蔵施設としての活用が検討されていたが、国の指針に基づいて、文化財を管理・展示するために必要な建物の面積や設備について調査を行ったところ、面積が足りず、展示収蔵施設としての再利用は難しいことが判明した。News