News浜松市が舞台?アニメ呪術廻戦2期 なぜ浜松?聖地となるか? アニメ「呪術廻戦2期」が7月6日より放送が開始された。2期1話でいきなり浜松民にとって驚きの「静岡県浜松市」というワードが飛び出した。「五条悟」「夏油傑」「庵歌姫」「冥冥」が任務で派遣された心霊スポットが浜松市だったのだ。ネットでは「呪術廻戦2期の舞台は浜松市」などの憶測が飛び交い浜松民と思われる書き込みで一時ざわついた。News
News2023年8月の土曜日 ウォット夜間特別営業「ナイトウォット」開催 2023年8月の土曜日(5日、12日、19日、26日)浜名湖体験学習施設ウォットで、夜間特別営業『ナイトウォット』が開催される。「ナイトダイバー」「バックヤードツアー」「ウナギのタッチプール」など、ナイトウォット限定のイベントが目白押し!昼間は見ることが出来ない魚たちの新たな一面を見ることができます。News
News2023年8月 太田川ダム(かわせみ湖)見学会開催 2023年8月5日(土曜)静岡県周智郡森町亀久保『太田川ダム(かわせみ湖)』でダムの見学会が行われる。普段は入ることの出来ないダムの内部に潜入できるほか、下流面の階段を下りて、下からダムを見上げることができる。事前の予約申し込みは不要で、当日の10:00~13:30受付、見学は10:00~14:00となっている。News
News2023年9月『花より男子展』遠鉄百貨店で開催 2023年9月5日~19日までの期間、遠鉄百貨店で、大ヒット少女漫画「花より男子」の展覧会『花より男子展』が開催される。本展では「花より男子」誕生30年を記念し、カラーやモノクロ原画、描きおろし作品を含む約250点を展示、さらに胸キュン名場面を集めた映像展示や、F4のかっこよさを堪能できるコーナーを設置して作品の世界を広く紹介する。News
News2023年 静岡県かき氷イベント「茶氷プロジェクト」開催 2023年7月~9月の期間、お茶の名産地である静岡県ならではのかき氷を味わうことができる「茶氷」プロジェクトが開催されている。「茶氷」とは、静岡茶を使ったかき氷のことで、期間中県内61のカフェや甘味処などで地元静岡のお茶を活用した絶品かき氷を堪能することができます。News
News2023年7月~8月 浜名湖ガーデンパーク「サマーフェスタ2023」開催 2023年7月15日(土曜)~8月27日(日曜)までの期間、浜名湖ガーデンパークで、夏のイベントの数々を実施する「サマーフェスタ2023」が開催される。ガーデンパークのキャラクター『のたね』のオリジナルグッズが当たる「のたねと宝探し」や、ひまわり畑の中に作られた迷路で開催される「チャレンジ!ヒマワリ迷路でゴールを目指せ!」、「夏の自然観察イベント」など、夏らしいイベントが盛りだくさん!今年は4年ぶりに「水遊び広場」も再開する。News
News2023年8月 浜松市動物園 夜間営業「ナイトZOO(ナイトズー)」開催 2023年8月の土曜日、浜松市動物園で毎年恒例の人気イベント『ナイトZOO(ナイトズー) 』が開催される。また、夏休み期間中は、ナイトZOOの他にも、動物たちへ氷のプレゼントやエサやりなどの様々な特別イベントが開催されます。News
News2023年7月16日 弁天島海浜公園海水浴場 海開き「2023はまなこ夏フェスタ」開催 2023年7月16日(日曜)、8月12日(土曜)の2日間、弁天島海浜公園海水浴場で、弁天島の海開きを祝うイベント『2023はまなこ夏フェスタ』が開催される。本イベントは、様々なビーチ・マリンスポーツの魅力を知り、海を楽しむイベントで、「サップヨガ」「ビーチサッカー・テニス」「スラックライン」などが体験することができる。また、News
News2023年7月 浜名湖を体験・知る・学ぶ・食べるイベント『浜名湖ミナトリング2023』開催 2022年7月15日(土曜)~16日(日曜)の2日間、湖西市新居町の浜名港で、浜名湖を「体験」「知る・学ぶ」「食べる」イベント『浜名湖ミナトリング2023』が開催される。「浜名湖ミナトリング」で浜名湖の夏を満喫しよう。News
News2023年7月~9月『サンリオ展』開催 浜松市総合産業展示館 2023年7月22日~9月18日までの期間、浜松市総合産業展示館(浜松市東区)で、サンリオ創立60周年の大博覧会『サンリオ展』が開催される。静岡県内での開催予定は浜松市総合産業展示館だけ。会場ではサンリオ展でしか手に入らないオリジナルグッズの販売もあり、ファンなら見逃せない展示会です。News
News転売相次ぐ 松本潤さん表紙の「広報はままつ」在庫なくなる 増刷の予定なし 松本潤さんと有村架純が表紙を飾り、浜松まつりで開催された騎馬武者行列の様子がカラーで特集されている「広報はままつ」浜松市役所には入手方法に関する問い合わせが全国から問い合わせが殺到している。6月号は既に在庫が無くなっており、増刷の予定はない。News
News2023年9月10月「浜名湖ガーデンパーク アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」開催 2023年9月30日~10月1日の2日間、浜名湖ガーデンパーク特設会場で、ペットと楽しめるアウトドアイベント(アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023)開催される。会場では、キッチンカーの出店、ペット関連の販売ブース、展示や体験コーナー、ステージイベントなど様々な催しが予定されている。News
News2023年6月末日 井伊谷宮『大祓式』半年の罪やけがれを祓い、残り半年の無病息災を願う 2023年6月30日、井伊谷宮(北区引佐町)で『大祓式』が開催される。大祓式は、毎年6月末に、半年間の罪やけがれを祓い、残りの半年間も災い事もなく健やかに過ごせるようにと祈りを捧げるために開催されるお祭りです。News
News2023年6月 ザザシティ浜松 コミコンカフェミュージアム コスプレイベント開催 2023年6月25日(日曜)ザザシティ浜松西館1階「コミコンカフェミュージアム」で、コスプレイベントが開催される。今回開催されるイベントは「コミコンカフェミュージアム」で初の開催となるコスプレイベントで、アニメやゲームなど、様々なキャラに扮したコスプレイヤーが集結する。News
News2023年7月~9月 浜松市美術館 アニメーション美術の創造者「新・山本二三展」開催 2023年7月8日(土曜)~9月10日(日曜)までの期間、浜松市美術館で、「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」など、誰もが知る国民的アニメーション映画で美術監督を務めた山本二三の背景美術の世界に迫る『新・山本二三展』が開催される。News
News2023年7月8月 浜松オクトーバーフェスト 松菱跡地で開催 2023年7月28日(金曜)~8月13日(日曜)までの期間、松菱跡地でドイツビールの祭典「浜松オクトーバーフェスト」が開催される。オクトーバーフェストは、ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで毎年秋に開催される世界最大規模のビールの祭り。浜松では初の開催となり、普段なかなか味わうことができないビールや料理など、本場ドイツの味を気軽に楽しむことができます。News
News2023年6月 食の祭典「エコパキッチンカーフェス2023」開催 2023年6月3日~4日の2日間、笠山総合運動公園「エコパ」を会場に、県内外の様々なグルメを提供するキッチンカー約50台が一堂に集結する食の祭典「エコパキッチンカーフェス2023」が開催される。News
News2023年6月7月 浜名湖パルパル 平日の入園料&駐車場が無料になるキャンペーン開催 2023年6月2日(金曜)~7月14日(金曜)までの期間の平日限定で、浜名湖パルパルの「入園料」「駐車場」が無料になるお得なキャンペーンが開催される。通常大人1,200円の入園料が無料、1日1,000円の駐車場が無料に!さらに乗り物券を従来の価格で2倍進呈!さらにさらに、キッズ&ベビーメニュー限定6品が半額になる。News
News2023年5月6月 はままつフルーツパーク時之栖 ホタルの夕べ開催 2023年5月26日(金曜)〜28日(日曜)、6月2日(金曜)〜4日(日曜)、9日(金曜)〜11日(日曜)、はままつフルーツパーク時之栖で、ホタルの鑑賞会「ホタルの夕べ@フルーツパーク」が開催される。はままつフルーツパーク時之栖に隣接する都田川は、ホタルの生息地として知られ、豊かな自然に育まれた天然のホタルをゆっくりと鑑賞することができます。News
News2023年6月1日 天竜川あゆ釣り解禁 アユルアーの使用も可 2023年6月1日~12月31日までの期間、天竜川(静岡県内)で鮎の友釣りが解禁される。今年から天竜川でのあゆ釣りに「アユルアー」の使用が可能となる。天竜川での鮎釣りは天竜川漁協の遊漁証(許可証)が必要となり料金は、年券:7,000円、1日券:2,000円、現場販売1日券:3,000円となっている。News
News2023年5月 舞阪の海の幸が集うグルメイベント「えんばい朝市」開催 2023年5月21日、弁天島海浜公園で、舞阪の海の幸が一斉に集うグルメイベント「えんばい朝市」が開催される。舞阪の美味しい海産物を中心に、舞阪ならではのグルメやスイーツを販売。地元の人気店の出店もある。News