浜松市の行政区は令和6年1月1日に7区から3区に再編されました
News

2024年 浜名湖 三ケ日地区 アサリ採捕(潮干狩り)禁漁区を設定

浜名漁協は浜名湖で2024年3月1日解禁される一般のアサリ採捕(潮干狩り)について、浜名区三ケ日地区の沿岸部約2kmを当面の間、禁漁区とすると発表した。禁漁区の設定は、2024年3月1日から当面の期間とし、アサリ資源が回復した際には解除するとしている。対象となった区域はアサリ稚貝の発生が多く、親貝の育成にも最適な環境のため禁漁に理解を求めた。
News

三ヶ日・奥浜名湖「鵺(ぬえ)伝説」短編アニメYouTubeで公開

浜名湖の支湖の一つ。浜名湖の北西(奥浜名湖)に位置する猪鼻湖には仮想の妖怪『鵺(ぬえ)』にまつわる伝説がある。『鵺(ぬえ)』は、平家物語などに登場し、顔はサル、胴体はタヌキ、手足はトラ、尾はヘビの姿のをしている。平安時代、鵺を打ち取るよう命じられた弓の名手「源三位頼政(げんざんみよりまさ)」は、遠江(とおとうみ)の武士「猪の早太(いのはやた)」と共に鵺を退治したが、その際、切り刻まれた身体が遠江(三ヶ日町)の入江に落ちてきたといわれている。
News

2024年 4~6月「浜松ゆかりの洋画展」「ひっぱりだこ展」2展同時開催

2024年4月13日(土曜)~6月2日(日曜)までの期間、浜松市美術館(中央区)で、「岸田劉生・北蓮蔵・曾宮一念 -浜松ゆかりの洋画展-」「ひっぱりだこ展 -全国行脚の浜美コレクション-」の2展が同時開催される。が開催される。
News

2024年2~3月 長坂養蜂場「はままつ街みつ」ハチとミツのおいしい休日 パンとパンケーキ編 開催

2024年2月22日~3月10日までの期間中、「はままつ街みつ」を使ったオリジナルメニューの街中食べ歩きイベント「ハチとミツのおいしい休日~パンとパンケーキ編~」が開催される。「はままつ街みつ」とは?浜松市浜名区のハチミツ専門店「長坂養蜂場」が企画したプロジェクトで、2020年5月から、浜松駅から徒歩約10分にあるKAGIYAビルの屋上にセイヨウミツバチの巣箱を置き、毎年ハチミツを作っている。
News

2024年2月 ららぽーと磐田「出張コストコ・フェア」E-COST コストコ再販店オープン

2024年2月17日(土曜)~2月28日(木曜)までの期間、ららぽーと磐田で会員制量販店「コストコ」の商品を小分けで購入することができるコストコの再販店「E-COST(イーコスト)」の「出張コストコ・フェア」が開催される。会員にならなくても利用することができ、コストコで売られているときは多過ぎる分量を購入しやすいように小分けにして販売する。
News

天竜浜名湖鉄道 震災「のと鉄道」支援「のと鉄道応援鉄印」を販売

2024年2月15日(木曜)より、天竜浜名湖鉄道(天竜区)は、「のと鉄道応援鉄印」(一枚300円、税込み)の販売を始めた。本企画は能登半島地震で被災したのと鉄道を支援することを目的に、全国の鉄道会社が参加、天竜浜名湖鉄道でも販売されることになった。
News

2024年2月 遠鉄百貨店 物産展「東北の味めぐり」開催 東北地方のおすすめのご当地グルメが集結

2024年2月15日~27日までの期間、遠鉄百貨店 本館地下1階 イベントスペース「おいしさGarden」で、物産展『東北の味めぐり』が開催される。期間を2月15日~19日までの第1弾と、22日~27日までの第2弾に分け、東北地方のおすすめのご当地グルメが集結する。
News

2024年2月「ルネ展2024」ルネサンス デザイン卒業制作展2024開催

(出典:ルネサンス デザイン・美容専門学校)2023年2月17日(土曜)~18日(日曜)の2日間、浜松駅ビルメイワンで、ルネサンス デザイン・美容専門学校 卒業制作展2024『ルネ展2024』が開催される。2Dイラスト・キャラクターデザイン・3DCG・アニメーション・2Dモーション・VTuber・パッケージデザイン・グッズデザイン・Webデザイン・マンガなどの卒業制作展示のほかに、等身大のキャラク...
News

2024年3月 浜松総合産業展示館 恐竜フェスティバル DINO-FES 2024(ディノフェス)開催

2024年3月30日~31日の2日間、名古屋で開催されて大人気だった恐竜フェスティバル『恐竜フェスティバル DINO-FES(ディノフェス)2024』が、浜松総合産業展示館で開催される。高さ4メートル、長さ10メートルの巨大T-REXスライダーをはじめ、ヴェロキラプトル、アンキロサウルス、スピノサウルス、モササウルス、ティラノサウルス、ギガノトサウルス、ディロフォサウルスなど、動く恐竜たちがお出迎え。
News

2024年春「浜名湖花博2024」開催に先立ち、仮想空間「バーチャル浜名湖花博」開設

2024年春「浜名湖花博2024」開催に先立ち、インターネット上の仮想空間メタバースで、会場の一つである「浜名湖ガーデンパーク」に関する情報を発信する『バーチャル浜名湖花博』の公開が始まった。空間内には期間中にガーデンパークで見頃をむかえる「ネモフィラ」「チューリップ」などの解説や、会場で提供されるグルメ情報、イベント・アトラクションなどが紹介される。
News

2024年2月 浜松市美術館【公募展】第71回 浜松市 市展 (絵画・彫刻・書・工芸・写真)開催

2024年2月10日(土曜)3月13日(水曜)までの期間、浜松市美術館(中央区)で、「公募展 第71回 浜松市 市展」が開催される。市展は、市内の美術愛好家の創作活動の成果を発表するとともに、芸術文化の振興と次代を担う人材育成の場となっている。本展は今回で71回を迎え、若手による新鮮な感覚の作品や、ベテランによる長年積み重ねた技術の集大成としての作品など、創作意欲を駆り立てて挑んだ作品が集まります。
News

2024年2月 虚空蔵寺(蔵興寺・ダルマ寺)虚空蔵尊天大祭 開催

2024年2月10日~11日の2日間、智慧と福徳の仏様、虚空蔵菩薩を祀る「蔵興寺」で、恒例の『虚空蔵尊天大祭』が行われる。同寺は、地元では親しみを込めて「虚空蔵寺」「ダルマ寺」とも呼ばれ、当日は、虚空蔵寺前の道路が歩行者天国となり屋台・露店がずらりと並ぶ。合格祈願や学業成就、商売繁盛や家内安全、厄除開運で有名なお寺で、願い事を託そうと、ダルマを買い求める人たちで終日にぎわう。
News

2024年2月「おいしい舞阪まるごと体験フェア」浜松市渚園で開催

2024年2月3日、渚園で、舞阪地域及び浜名湖周辺の美味しい海産物が集まるグルメイベント『おいしい舞阪まるごと体験フェア』が開催される。本イベントは、牡蠣、海苔、うなぎなどの舞阪地を代表する水産物の食材を味わい、海苔の炙りなどの地元水産業に直接触れ合うことができる家族で楽しめるイベントです。
News

2024年2月 天竜浜名湖鉄道「夜の転車台&鉄道歴史館見学ツアー」開催

2024年2月17日(土曜)天竜浜名湖鉄道(天浜線)で、今年2回目となる「夜の転車台&鉄道歴史館見学ツアー」が開催される。通常の「夜の転車台&鉄道歴史館見学ツアー」は予約不要で参加できるが「夜の転車台&鉄道歴史館見学ツアー」は事前の予約が必要となり、定員30名となっているので、早めの予約をおすすめする。
News

2024年 2月 浜名湖パルパル「ラブライブ」×「レジャフェス」のコラボイベント開催

2024年2月1日~3月18日までの期間「浜名湖パルパル」で「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」と、全国お出かけ周遊イベント「レジャフェス」のコラボレーションイベントが開催される。本コラボではニジガクメンバーが、3グループにわかれ、浜名湖パルパルをはじめとする全国各地のレジャー施設に遊びにやってきます。
News

2024年2月10~12日 第2回 浜松芋祭り「チャンピオンカーニバル」浜松市ギャラリーモール・ソラモで開催

2024年2月10日(土曜)~12日(月・祝)の3日間、浜松市ギャラリーモール・ソラモで、浜松芋祭り「チャンピオンカーニバル」が開催される。今人気のトロトロ系や昔懐かしいいホクホク系、進化系スイーツなど盛りだくさん。テレビで取り上げられたことがあるお店や、グランプリ入賞店なども出店する。
News

2024年1月 舞阪町観光協会主催イベント「浜小屋マルシェ」「鍋フェス」開催

2024年1月13日 14日、20日 21日の計4日間、舞阪町観光協会が主催する新しいイベント『浜小屋マルシェ』開催される。弁天島海浜公園に舞阪町養かき組合のプリプリの牡蠣や、ねぎまうなぎ、しらすコロッケ、生のり、餃子、カレーなどの舞阪グルメが勢揃い。また、2024年1月28日は初の試みとなる「鍋フェス」が開催される。
News

2024年1月 閉館後の「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」徳川記念財団の所蔵品展示施設として活用

NHK大河ドラマ第62作「どうする家康」の放送に合わせて整備された「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」が 2024年1月14日(日曜)の営業をもって閉館する。閉館後は改修工事を経て徳川記念財団の所蔵品展示施設として活用される。
News

2024年(令和6年)1月1日 浜松市の行政区が7区から3区に変わります(行政区再編に伴う手続き・受けられるサービス)

2024年(令和6年)1月1日より、浜松市の行政区が7区から3区に変わります。天竜区はこれまでと変わりはありませんが、他の6区にお住まいの方は区名が変わり、住所が変わることになります。行政区再編により、住所が変わると言っても、郵便番号・町名・番地などが変わるわけではありません。行政区再編により、区役所は7つから3つになります。他の4つの区役所については閉鎖されるのではなく「行政センター」という名前に変わり、これまでと同様に行政サービスを受けることができます。
News

2023年12月 浜名湖立うな重高校文化祭 雄踏文化センターで開催

2023年12月26日、雄踏文化センターイベントホールで、うなぎの魅力を若い世代に伝えるイベント、第1回浜名湖立うな重高校文化祭が開催される。「うなぎの街プロジェクト」では「高校生うなぎ料理コンテスト」を開催しているが、今年はコンテスト初の実食審査が開催されることになった。これに合わせてコンテストを盛り上げるためにフェス化に至り、名称を「浜名湖立うな重高校文化祭」として、地元の高校生ボランティア「浜名湖立うな重高校うなぎ部」と一緒にイベントを盛り上げる。
News

2024年 浜松まつり 5年ぶりの制限なし通常開催 飲酒・激練りも解禁

浜松まつり組織委員会は2023年12月19日(火曜)の会合で、2024年(令和6年)の浜松まつりについての開催方針を決定した。2024年(令和6年)の浜松まつりは実に5年ぶりに制限なしの通常開催となる。飲酒や浜松まつりの代名詞「激練り」「糸切り合戦」も解禁、本来の姿の浜松まつりが帰ってくる。