Newsザザシティ浜松 新たなテナント候補 舟券売り場(競艇)の設置で交渉 ザザシティ浜松は「トイザらス浜松店」の閉店に伴い、新たなテナントの交渉を進めている中、最も有力候補とされているのが、湖西市でボートレース場を運営する「浜名湖競艇企業団」で、舟券売り場の設置で交渉が進められている。News
News静岡県内 Gotoiイート食事券 6月末まで期限延長 GoToイート食事券の有効期限が3月末と迫る中、新型コロナウィルスの感染拡大により、11都府県の緊急事態宣言再発令や、静岡県に出ている外出自粛要請を受け外出することが憚れる状況のため、事務局は静岡県内での利用期間を3月末から6月末まで延長すると発表した。News
Newsネット通販 春華堂うなぎパイ・さわやか げんこつハンバーグ 悪質出品者に注意 浜松にも数多くの美味しいものがある。ネット通販はお手軽に浜松の味を楽しめる利点があるが、ネットオークションやフリマサイトを利用した悪質な出品者もいるため注意が必要だ。ネット通販で「春華堂うなぎパイ」「さわやかげんこつハンバーグ」は購入可能?News
News浜松市は2月2日(火曜)東京オリンピック、パラリンピック聖火トーチの巡回展示 2月1日(月曜日)から静岡県内で「東京2020オリンピック」「東京2020パラリンピック」の聖火リレーの際に使われるトーチの巡回展示が始まる。浜松市の展示は2月2日(火曜日)の1日限りで、場所は浜松市役所本庁舎1階ロビー南側となっている。News
News遠鉄観光開発 浜名湖 舘山寺エリアの遊興・宿泊施設を2月末まで休業すると発表 遠州鉄道グループの遠鉄観光開発(浜松市西区)は、浜名湖かんざんじ温泉エリアで運営する遊興・宿泊施設を2月末までの一か月間休業すると発表した。対象となる施設は、浜名湖パルパル・ホテルウェルシーズン浜名湖・日帰り温泉 華咲の湯・かんざんじロープウェイ・オルゴールミュージアムで、ホテル九重の引き続き休業する。News
News浜松市 住民票のオンライン請求 LINEを活用した実証実験 1月20日開始 浜松市は無料通信アプリのLINEを活用した住民票のオンライン請求の実証実験を行う。浜松市のLINE公式アカウントから住民票の写しの請求を行い、マイナポータルの画面からマイナンバーカードをスマートフォンにかざすことで本人確認を行い、手数料はラインpayで支払うことで、後日自宅に住民票が郵送される。News
Report浜松城(公園・天守閣)観光レポート 浜松城は天下統一を成し遂げた徳川家康が若き日を過ごした居城。歴代の城主の多くが幕府の重役に出世したことから別名出世城とも呼ばれています。浜松の人気・定番の観光名所が天守閣内部の展示物を大幅リニューアル。Report
News産地直送の即売会 かもえあさいち(朝市)開催 鴨江アートセンター 鴨江アートセンターでは、奇数月の第三土曜日にアートセンターの玄関先と1階ロビーで、浜松市内・近郊の市町村の農家の方が野菜、くだものなどの農産物を持ち寄り産地直送の即売会を開催「かもえのあさいち」を開催している。News
News井伊谷宮 コロナウィルス収束の願いを込めた特別御朱印の授与 浜松市で一番格式が高く、NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の井伊家ゆかりの神社としても知られ、天皇家とも縁の深い井伊谷宮が特別御朱印の授与を行っている。金色の文字で書かれた特別御朱印にはコロナウイルス収束への願いが込められている。News
News浜松城 天守閣展示 デジタル技術を駆使してリニューアル 天下統一を成し遂げた徳川家康の居城として知られる浜松城、現在の天守閣は1958年(昭和33年)に再建されたものだが、施設内の展示や装飾の老朽化に伴い、徳川家康が浜松城を築いてから450年の節目となる2020年、デジタル技術を駆使した展示内容に大幅なリニューアルが行われた。News
News【続報】浜松市コロナワクチン接種状況 浜松市の新型コロナウィルスワクチンの最新のワクチン接種状況(接種率)市内の集団接種会場(ザザシティ浜松・アクトシティー浜松・産業展示館など)、接種方法(集団接種・個別接種・職域接種)優先接種の対象者(医療従事者・高齢者・基礎疾患・妊婦など)など、浜松市のワクチン接種に関する様々な情報を発信します。News
Newsなんでもアリ・おもしろ女将 浜名湖 舘山寺温泉 ホテル鞠水亭がSNSで話題 浜松市西区舘山寺の浜名湖畔にある老舗温泉旅館「鞠水亭」がSNSを中心に今ネットで話題になっている。温泉旅館で話題になるといえば、「温泉」や「豪華な料理」などを思い浮かべるかもしれないが、鞠水亭の場合、「なんでもアリのオモシロ旅館」「女将の人柄(オモシロい)」といった本来の温泉旅館とは少し違った評価だ。News
News2021年(令和3年)正月特別 御朱印の授与 浜松市 神社・お寺 2021年(令和3年)例年 元日は多くの初詣客でにぎわう神社・お寺は新型コロナウィルス感染症の影響を受け、「密」にならないよう、1月中の分散参拝を呼びかけている。しかし、一方で「正月特別御朱印」の授与を行う神社・お寺もあり、密は避けられそうにない。News
News初詣 例年通りに参拝可能も分散参拝を呼びかけ 浜松市 神社・お寺 新型コロナウィルス感染症の拡大が続く中、正月三が日に初詣が集中しないよう、1月中の分散参拝を呼び掛けている。毎年多くの参拝者が訪れる市内の各神社・お寺では感染対策を講じた上で、例年通り参拝は可能だが、一部の神事・行事等を制限・中止する動きもある。News
News鬼滅の刃 展示イベント「全集中展」遠鉄百貨店で開催 浜松市中区の遠鉄百貨店(新館8階えんてつホール)で、今年5月に「週刊少年ジャンプ」にて完結を迎え、映画も歴代興行収入1位に迫る勢いの人気漫画「鬼滅の刃」 全集中展が開催される。入場には事前に日時が指定されたチケットの購入が必要で、発売は「ローソンチケット」のみ、遠鉄百貨店での取り扱いはないので注意。News
News浜名湖のうなぎが安くなる?うなぎの稚魚が過去10年で最多を確認 全国的なウナギの稚魚(シラスウナギ)の不漁により価格が高騰しているウナギですが、浜名湖でウナギ漁の解禁を前に行われた試験採捕で、シラスウナギの採捕量が過去10年で最も多い数を確認しました。豊漁の期待が高まる。News
Newsザザシティ浜松に「かじまちの湯 スパ ソラニ」 開業 2021年2月ザザシティ浜松中央館3階に、ホテル・スパを運営するクレドインターナショナル(東京都)が、温泉を引いた大浴場、サウナ・スパ施設・岩盤浴などを併設したカプセルホテル「かじまちの湯 SPA SOLANI」を開業することが分かった。News
News遠州灘に国内最大級の防潮堤が完成 観光資源としても期待 浜松市創業の住宅メーカー一条工務店の多額の寄付により、遠州灘に国内最大級の防潮堤が完成、竣工セレモニーが行われた。平常時にはにぎわいの場として活用していくということで、国内最大級の防潮堤が新たな観光名所となることに期待が高まる。News
News弁天島の冬の風物詩 鳥居の中に夕日が沈む神秘的な光景 毎年11月~1月の冬の期間だけ見ることができる、弁天島(西区)冬の風物詩「弁天夕照」、浜名湖に立つ赤の大鳥居の真ん中に夕日が沈む美しく幻想的な風景は、浜名湖周辺の歴史的・文学的・美術的背景を持つ景観を集めた「遠江八景」のひとつに選ばれています。News
News春華堂の観光客向け施設 スイーツバンク 2021年の春に開業 2020年11月04日、うなぎパイで知られる浜松市の菓子メーカーの春華堂が「うなぎパイファクトリー」(西区)、「ニコエ」(浜北区)に続く観光者向け施設「スイーツバンク」を中区神田町に開設すると発表した。News
News浜松特産品「三ヶ日みかん」初集荷が始まる みかんの産地として知られる浜松市北区三ヶ日町で、11月4日、2020年産「三ヶ日みかん」の初集荷が行われました。長雨や酷暑と厳しい気候条件が続きましたが、糖度と酸度のバランスがとれ、出来は上々という話です。News