新型コロナウィルス感染症の拡大が続く中、浜松市の各神社・お寺は、正月三が日に初詣が集中しないよう、1月中の分散参拝を呼び掛けている。
また、参拝の際はマスクの着用の協力を求め、「密」状態にならないよう、参道では参拝者同士の距離を確保するため順路を明確に分け、露天の数を減らすなどの対策が講じられている。御朱印は書置き、縁起物を取り扱う時期を早めたり、一部の神事・行事等を制限・中止する動きもある。
市内で毎年多くの参拝者が訪れる主な神社、お寺では下記のような対策が講じられている。
「五社神社諏訪神社」では、感染対策を講じた上で例年通り参拝することはできますが、感染対策の一環として新年授与品を12月から授与しており、正月特別御朱印(1枚500円)は書置きのみとしている。
「鴨江寺(鴨江観音)」では、特に公式の発表はないため、例年通り参拝することが可能だと思われます。
「浜松八幡宮」では、感染対策を講じた上で例年通り参拝することはできますが、神事は神社関係者にて執り行われ、福引・餅投げ等の行事は中止となり、大晦日・新年の甘酒の振る舞いも行われません。
「井伊谷宮」では、感染対策を講じた上で例年通り参拝することはできますが、当分の間、鈴緒を取り外して、手水舎も柄杓も撤去し流水で手をお清める対策を取っています。また、外出を自粛している方のために、特別に郵送祈祷、郵送授与品の受け付けを行っている。
「龍潭寺」では、感染対策を講じた上で例年通り参拝することはできますが、大みそかの除夜の鐘は108組に限定され、以降の鐘撞きの開放は中止となり、甘酒のふるまいも行われません。
「方広寺」は、境内での感染対策を行い、大本山方広寺門前通りを灯篭が幽玄に飾る「和の灯り道」を大晦日18時の点灯より正月三が日まで開催。同時に三重塔・亀背橋・半僧坊真殿・方広寺本堂がライトアップされます。ただし、新型コロナウイルスの感染状況により中止となる場合があるとしている。また、方広寺では「密」状態を避けることができるよう、株式会社ロコガイドと浜松市が共同で実施する、今現在の混雑状況が一目でわかる「混雑ランプ」の運用を行っています。混雑状況は方広寺のホームページから確認できます。
「舘山寺」では、特に公式の発表はないため、例年通り参拝することが可能だと思われます。
「秋葉山本宮秋葉神社」では、感染対策を講じた上で例年通り参拝することはできますが、新型コロナウィルス感染症の影響により、御参拝がかなわない方には、電話にて御神符・御守授与の案内をしています。また、上社では感染症対策の一環として、手水の代わりとして「火打石」でお清めをしています。