Newsららぽーと磐田 人気アニメ「はたらく細胞」コラボイベント開催 ららぽーと磐田で、4月29日から人気アニメ「はたらく細胞」とのコラボイベント「はたらく細胞 in ららぽーと」が始まる。アニメグッズのPOP-UPショップ開設、クイズラリー(スタンプラリー)、ウェルネスフェアなどのイベントが開催される。News
News【聖地巡礼】天竜浜名湖鉄道 アニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」モデル地 天竜浜名湖鉄道「天竜二俣駅」の車両基地や転車台といった施設が、3月に公開された人気アニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の作中に登場したことで、モデル地を巡る聖地巡礼の旅が人気を集めている。期間限定コラボショップもオープン。転車台見学ツアーも人気で連日多くのエヴァファンが詰めかけている。News
Newsイオンモール浜松市野 大幅リニューアル セール・抽選会 各種イベント開催 イオンモール浜松市野が大規模リニューアルする。専門店街に出店するテナント230店舗のうち72店舗が新規出店、改装、移転する。静岡県初進出となる店舗や、浜松市で唯一となる店舗も含まれる。News
News浜名湖 水上バイク(マリンジェット)規制強化 静岡県は4月1日から河川管理条例の規則の改正を行い浜名湖でのプレジャーボートに加え、これまで対象外とされていた水上バイク(マリンジェット)も規制の対象に追加した。News
Newsザザシティ浜松 場外舟券売り場「オラレ浜松」2020年春に開設予定 ザザシティ浜松に湖西市でボートレース場を運営する「浜名湖競艇企業団(ボートレース浜名湖)」の場外舟券売り場が開設される。名称はボートレースチケットショップ「オラレ浜松」。今後は浜松市長の同意、国土交通省の認可などの工程を経て、早ければ2020年春に開設される見通し。News
News静岡県民限定の旅行割引 旅行観光業界はGWの集客に期待 新型コロナウィルスの感染拡大による影響を受け、厳しい状況が続く旅行観光業界の支援策として、県は「静岡県民限定」の旅行割引を決定した。既存の宿泊割引に加え、日帰り割引も最大5000円が補助され、観光施設や土産物屋などで使えるクーポンも最大2000円配布される。News
News聖地巡礼の旅「ゆるキャン△」浜松・浜名湖・弁天島・舘山寺 モデル地巡り 浜松市には人気マンガ「ゆるキャン△2」の中で登場した観光名所やお店やご当地グルメが多数あります。浜名湖・弁天島・舘山寺。ファンの間では、作品に登場したモデル地を巡る「聖地巡礼」の旅が人気を集めている。News
News浜松こども館 リニューアルオープン イベントも多数開催 改装工事のため1月から休館している浜松こども館がリニューアルオープンした。新しいこども館は内装や遊べる遊具・エリアが大幅にリニューアル「はままつまるごと大冒険」をテーマに、浜松の自然や産業の特色を取り入れた5つのゾーンで遊ぶことがでる。News
News4月12日 春華堂「スイーツバンク」オープン 限定商品やカフェも併設 うなぎパイで知られる浜松の菓子メーカー「春華堂」の新社屋と観光者向け商業施設「スイーツバンク」(中区神田町)が2021年4月12日オープンした。春華堂の定番商品はもちろん、ここでしか買うことができない限定商品や、併設されたカフェ「とらとふうせん」では地元の食材を使ったランチやスイーツも楽しめる。News
News龍潭寺 春の特別展示『井伊家展』特別公開『井伊家御霊屋』 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で一躍知られることになった龍潭寺では、2021年3月10日~6月30日まで、春の特別展示『井伊家展』が開催されている。2021年4月1日~5月31日の期間中は「井伊家御霊屋」も特別公開される。News
News井伊谷宮 4月の特別御朱印「鎮花祭」「得鳥羽月」授与 浜松市引佐町の井伊谷宮では毎月「特別御朱印」の授与を行っている。季節にちなんだものや世相を反映したものが多く、4月の特別御朱印は和が趣のもので、「鎮花祭(ちんかさい)」と「得鳥羽月(えとりはのつき)」の二種類。News
News浜松市の飲食店支援策 前払いで25%上乗せ「さきめしはままつ」スタート 新型コロナウィルスの感染拡大が続く中、厳しい状況が続く飲食店を支援しようと浜松市の新たなキャンペーン「さきめしはままつ」が3月26日にスタートした。専用サイトで事前に利用したい飲食店を選択して、前払いでチケットを購入すると、購入額の25%分の金額が上乗せされる仕組みだ。News
Newsお笑いイベント「浜松漫才グランプリ2021」ライブハウス浜松窓枠で開催 浜松市のライブハウス「浜松窓枠」で、2021年5月3日お笑いイベント「浜松漫才グランプリ2021」が開催される。今回の大会は、静岡など東海4県を中心に活動する芸人を対象にした大会で、新型コロナの影響で仕事が激減する芸人にとって一つの目標となる大会となりそうだ。News
News松菱跡地に「お弁当屋」さんが3月27日オープン!?「#浜松エール飯」 浜松市の飲食店を応援するプロジェクト「#浜松エール飯Long version」が、2021年3月27日(土曜)オープンする。浜松市内の飲食店が作る弁当・総菜を松菱跡地の特設会場にに一斉に集めて販売、無料の駐車場も完備で、週末にはキッチンカーも出店する。News
News浜松市動物園(はまZOO)リニューアル「いのちのふれあいゾーン」完成 浜松市動物園(はまZOO)に、2019年から正門付近に整備を進めていた「いのちのふれあいゾーン」が完成した。これまでも動物と触れ合うことができる「ふれあい広場」があったが、動物との触れ合いを通じて命の大切さを学ぶことができる教育施設としての機能が強化された。News
News「浜松どウマイ!応援団」劇団EXILE小澤雄太 浜松パワーフード Twitterコラボ企画 劇団EXILE小澤雄太さんが職人のまかない飯をコンセプトにプロデュースを手掛ける「男THE飯」と、浜松市の食材や最新情報を届ける「浜松パワーフード」とのコラボ企画「浜松どウマイ!応援団」のTwitter公式アカウントが開設された。News
News浜松市の飲食店支援策「やらまいかパス」月額500円で特典多数 新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け厳しい状況下にある飲食店を支援する浜松市の新たな支援策「やらまいかパス」の販売が開始された。サブスクリプション方式の本サービスは、月額500円を支払い会員になれば加盟する飲食店で様々なサービス・特典を受けることができる。News
News3日間限定で浜名湖競艇 駐車場にドライブインシアターが復活 自分の車に乗ったまま映画を観ることができる映画施設「ドライブインシアター」が3月28日~30日の3日間限定でボートレース浜名湖(湖西市)西駐車場特設会場に復活する。期間中は日替わりで3作品が上演される。News
News浜松市1億円の飲食代金還元キャンペーン8日から始まる 浜松市が独自に支援する「1億円キャッシュバックキャンペーン」が始まった。対象となる飲食店を、4人以下の少人数のグループまたは、同居家族(人数制限なし)で利用した際、抽選で毎日200組に支払った金額と同額(上限5万円)がキャッシュバックされる。News
News静岡県 GoToイート再開 食事券(赤富士)の再販、店舗での利用可 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、食事券の新規発行は一時停止で、利用はデリバリーとテイクアウトに限定されていた、飲食業界の支援策「GoToイート」キャンペーンの再開を発表した。食事券「赤富士」の再販開始、店舗での利用が可能になる。News
Newsフードデリバリーサービス「フードパンダ」浜松でサービス開始 「ウーバーイーツ」に続き、シンガポール発祥(会社はドイツのベルリン)のフードデリバリーサービス「フード パンダ」が浜松市でのサービスを開始した。エリアは順次拡大中で、将来的にはフードメニューから日用品まで幅広い商品を取り扱う。News