News 2023年7月 浜名湖ガーデンパーク「水遊び広場」4年ぶりに再開 2023年7月1日(土曜)~9月3日(日曜)までの期間、浜名湖ガーデンパークの「水遊び広場」が4年ぶりに再開される。浜名湖ガーデンパーク、夏恒例の水遊び広場は体験学習館の南に位置し、噴水やポンプ型遊具などがあり、小さなお子さまから大人まで家族みんなで水遊びを楽しめます。 News
News 2023年9月10月「浜名湖ガーデンパーク アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」開催 2023年9月30日~10月1日の2日間、浜名湖ガーデンパーク特設会場で、ペットと楽しめるアウトドアイベント(アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023)開催される。会場では、キッチンカーの出店、ペット関連の販売ブース、展示や体験コーナー、ステージイベントなど様々な催しが予定されている。 News
News 2023年6月末日 井伊谷宮『大祓式』半年の罪やけがれを祓い、残り半年の無病息災を願う 2023年6月30日、井伊谷宮(北区引佐町)で『大祓式』が開催される。大祓式は、毎年6月末に、半年間の罪やけがれを祓い、残りの半年間も災い事もなく健やかに過ごせるようにと祈りを捧げるために開催されるお祭りです。 News
News 2023年8月11日(金曜)三ヶ日花火大会 開催 2023年8月11日(金曜)猪鼻湖上(三ケ日中学校南側)を会場に、三ヶ日花火大会が開催される。三ヶ日の花火は、奥浜名湖北岸「猪鼻湖」上で約1500発の花火が打ち上げられ、孔雀が羽を広げたように見える湖上スターマインが最大の見どころ。打ち上げ花火は19時半~を予定していて、三ケ日中学校が観覧会場となる。 News
News 2023年6月 ザザシティ浜松 コミコンカフェミュージアム コスプレイベント開催 2023年6月25日(日曜)ザザシティ浜松西館1階「コミコンカフェミュージアム」で、コスプレイベントが開催される。今回開催されるイベントは「コミコンカフェミュージアム」で初の開催となるコスプレイベントで、アニメやゲームなど、様々なキャラに扮したコスプレイヤーが集結する。 News
News 2023年7月29日 遠州新居手筒花火 4年ぶりに開催決定 2023年7月29日(土曜)湖西市新居町の諏訪神社祭礼で奉納される「遠州新居手筒花火」の開催が決定した。新居の手筒花火はイベント花火ではなく、町民(花火六町)のためのお祭りであり、神事の一部として古式にのっとって行われ、1晩で約1,000本もの手筒花火、大筒、揚げ花(打ち揚げ花火)などが奉納されます。 News
News 2023年7月~9月 浜松市美術館 アニメーション美術の創造者「新・山本二三展」開催 2023年7月8日(土曜)~9月10日(日曜)までの期間、浜松市美術館で、「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」など、誰もが知る国民的アニメーション映画で美術監督を務めた山本二三の背景美術の世界に迫る『新・山本二三展』が開催される。 News
News 2023年7月8月 浜松オクトーバーフェスト 松菱跡地で開催 2023年7月28日(金曜)~8月13日(日曜)までの期間、松菱跡地でドイツビールの祭典「浜松オクトーバーフェスト」が開催される。オクトーバーフェストは、ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで毎年秋に開催される世界最大規模のビールの祭り。浜松では初の開催となり、普段なかなか味わうことができないビールや料理など、本場ドイツの味を気軽に楽しむことができます。 News
News 2023年6月 食の祭典「エコパキッチンカーフェス2023」開催 2023年6月3日~4日の2日間、笠山総合運動公園「エコパ」を会場に、県内外の様々なグルメを提供するキッチンカー約50台が一堂に集結する食の祭典「エコパキッチンカーフェス2023」が開催される。 News
News 2023年7月 ビアガーデン オークラアクトシティホテル浜松 4年ぶりに復活 2023年7月1日(土曜)オークラアクトシティホテル浜松のビアガーデンが4年ぶりに復活する。ビール3種をはじめ、ワイン・ウイスキー・ハイボールなどの様々なアルコールと、ホテルならではの本格料理が営業時間内 食べ放題・飲み放題! News
News 2023年6月7月 浜名湖パルパル 平日の入園料&駐車場が無料になるキャンペーン開催 2023年6月2日(金曜)~7月14日(金曜)までの期間の平日限定で、浜名湖パルパルの「入園料」「駐車場」が無料になるお得なキャンペーンが開催される。通常大人1,200円の入園料が無料、1日1,000円の駐車場が無料に!さらに乗り物券を従来の価格で2倍進呈!さらにさらに、キッズ&ベビーメニュー限定6品が半額になる。 News
News 2023年5月6月 はままつフルーツパーク時之栖 ホタルの夕べ開催 2023年5月26日(金曜)〜28日(日曜)、6月2日(金曜)〜4日(日曜)、9日(金曜)〜11日(日曜)、はままつフルーツパーク時之栖で、ホタルの鑑賞会「ホタルの夕べ@フルーツパーク」が開催される。はままつフルーツパーク時之栖に隣接する都田川は、ホタルの生息地として知られ、豊かな自然に育まれた天然のホタルをゆっくりと鑑賞することができます。 News
News 2023年6月1日 天竜川あゆ釣り解禁 アユルアーの使用も可 2023年6月1日~12月31日までの期間、天竜川(静岡県内)で鮎の友釣りが解禁される。今年から天竜川でのあゆ釣りに「アユルアー」の使用が可能となる。天竜川での鮎釣りは天竜川漁協の遊漁証(許可証)が必要となり料金は、年券:7,000円、1日券:2,000円、現場販売1日券:3,000円となっている。 News
News 2023年5月 第33回 遠州はまきた飛竜まつり(飛竜火まつり)開催 2023年5月27日、28日の2日間、今年で33回目を迎える『遠州はまきた飛竜まつり』が開催される。「暴れ天竜」と呼ばれ、竜のように暴れ川筋を変えてきた天竜川。隣接する浜北地域では水(川)の神様「竜神」にちなんで、竜をシンボルとした『遠州はまきた飛竜まつり』を開催、遠州の初夏を告げる風物詩としてなっている。 News
News 袋井市 夏の風物詩「遠州三山風鈴まつり」法多山・可睡齋・油山寺 2023年5月20日~8月31日までの期間、静岡県袋井市の遠州三山「法多山」「可睡齋」「油山寺」で、夏の涼のおもてなし『遠州三山風鈴まつり』が開催される。期間中、各お寺では「夏のスイーツ」や「風鈴まつり限定御朱印」を用意。三山の御朱印を集めた人には、ご利益グッズのプレゼントもある。 News
News 2023年7月 ふくろい遠州の花火 4年ぶりに開催決定(袋井花火大会2023) 2023年7月29日(土曜)原野谷川河川敷親水公園をメイン会場に、静岡県内最大、全国でも有数の花火大会として知られる『ふくろい遠州の花火』(正式名称:全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火)が4年ぶりに開催することが決まった。 News
News 2023年5月 遠鉄百貨店 屋上ビアガーデン オープン 2023年5月16日~9月10日までの期間、遠鉄百貨店の屋上に『えんてつ屋上 BBQビアガーデン(浜松駅前屋上ビアガーデン)』がオープンする。キリン・アサヒ・サッポロ・サントリー 4社のビール飲み比べや、今年の食べ放題メニューは韓国料理が充実。 News
News 2023年10月 ライダー・ファン向けイベント「バイクのふるさと浜松」開催 2023年10月14日~15日の2日間、メインスタンドがリニューアルされたことで話題となった「浜松オートレース場」を会場に、バイクファン・ライダー向けのイベント「第21回 バイクのふるさと浜松」が開催される。 News
News 2023年5月 舞阪の海の幸が集うグルメイベント「えんばい朝市」開催 2023年5月21日、弁天島海浜公園で、舞阪の海の幸が一斉に集うグルメイベント「えんばい朝市」が開催される。舞阪の美味しい海産物を中心に、舞阪ならではのグルメやスイーツを販売。地元の人気店の出店もある。 News
News 浜松まつり 松本潤「騎馬武者行列」チケット転売は犯罪?逮捕されるの? 2023年5月の浜松まつり最終日に開催を予定しているNHK大河ドラマ「どうする家康」で徳川家康役を演じる「松本潤」さんを家康公とした騎馬武者行列が開催される。騎馬武者行列をはじめとする本イベントを観覧するには22000人の抽選で当選した方のみが観覧できるのだが、インターネット上ではチケットの転売がはじまり問題となっている。 News
News ニコエ かき氷甲子園2023開催に先立ちセンバツ大会開催 春華堂「nicoe(ニコエ)」で、今回で6回目となる夏の風物詩「かき氷甲子園 2023」が開催される。夏の本番大会に先立ち、2023年4月26日~5月14日までの期間、『かき氷甲子園・初夏のセンバツ大会』が開催さる。 News